Rie*
ファン登録
J
B
暗闇を抜けた先はきっと光なんだ
皆さんは拡大して拝見したのでしょうかねぇ 拡大すると湿った地面や 瑞々しい草木の湿度まで伝わってくるかのような錯覚を覚えます この「湿度感」ニッコールレンズでは経験したことがありません 「NOKTONの味」ってところでしょうかね♪
2011年07月14日21時24分
★Satoshi Kさん>いつもありがとうございます! そうであると嬉しいな~! ★ayha☆さん>いつもありがとうございます! 青い空は元気をくれますものね♪ ★ブックさん>コメントありがとうございます! 時々道に迷ってもいい方向を目指したいですよね。 ★おっサルさん>いつも本当にありがとうございます! 素敵な言葉をありがとうございます^0^ ★airさん>いつもありがとうございます。 拡大までしてくださったんですか^0^ 嬉しい限りです。 湿度感まで感じていただき光栄です。 今日は小雨日和でした。 ニッコールとは違いますか、たくさんのレンズをお持ちのairさんならではのお言葉ですね^^ 写真を始めた頃は写りの違いなんて全然わからなかったのですが、 今では感覚的にはありますがなんとなく違いがわかってきました。 そんなちょっとの違いを求めて「沼」にはまっていくんでしょうね(笑)
2011年07月14日21時45分
馴染みのあるレンズだとカメラの機種の違いをさほど感じなくなりますね。 この場所なら僕もきっとこういう風に撮るなぁと思ってしまった。 昨日の朝、似たようなシーンを撮ったのですが、その前にこの写真を見て いたので、脳裏に去来しましたね(笑) 僕は135mmで撮ったのですが、やっぱりこっちの方が良いです。 で、諦めて「あちちち」をアップしました。 緩いピントとNOKTONの描写がマッチして気持ちの伝わる絵になっていると 思います。 やっぱりレンズにして良かったでしょ?(笑)
2011年07月15日00時12分
yumetaroさん>いつもたくさんのコメントをありがとうございます。 この写真を撮ってパソコンで見たとき、 「まるでyumetaroさんの写真みたい!」と思いました。 yumetaroさんの写真への憧れが、嬉しいことに自分の作品へと浸透してきたかな^^ 開放で広いところを撮ってみたいと思っていました。 今回はちょうどいい場所を見つけて撮ったしだいです^^ レンズにしてよかった!! すごくいいレンズです。
2011年07月15日10時42分
donko498さん>いつも気にかけてくださりありがとうございます^^ 私も全然詳しくないのですが、ハッと目を引く写真の多くがこのレンズだったもので 悩みつつこれにしました。
2011年07月18日10時49分
またこの写真に舞い戻りました。 実はこの写真からマジメに単焦点の練習してます。 あと背景の構成とボケ具合。 かなりこの写真から影響されているものはあります。 ただアップできるほど自信ないです。笑
2011年08月25日15時25分
donko498さん とても嬉しいコメントに感謝です!! 単焦点はやっぱりズームよりも綺麗に写りますものね。 私はズームは迷ってしまって撮りきれない気がしています。 単焦点は最初から決められているので迷わずシャッターを押せるような感じです。 たくさんの練習を重ね、いろんな画角が感覚的に頭に入ってしまったら、 ズームって便利だったんだなって最後に思うのかもしれません。 とはいっても、レンズは全然持っていないし、 あれこれ比べることもできないので、なかなかそんな域には達することは難しいかもしれませんけどね^^ あ~~機材を増やしたい衝動に駆られます^^ donko498さんもたくさんアップしてくださいね! 私は下手でも気にせずアップしています^^; 秋写真、楽しみにしていますので^0^
2011年08月25日20時54分
池中ゲン太
きっと光溢れる所ですよ!!
2011年07月14日13時58分