1708
ファン登録
J
B
里山の谷に入る前の民家にて
m.タバサ様 嬉しいコメントありがとうございます。 屋根ではなく、枝が良いのですが、人工物?が好きなようです。 イソヒヨドリのテリトリーになっているようで、近かったので撮影しました。 此処から100mほど入った場所にトラツグミがいたのですが、昨日は姿が見えず、ミカンの横のビワの花に多くのメジロが蜜を吸っていました。
2025年02月05日08時34分
寒い中撮影に出掛けられるんですね。 頭が下がります。雪がちらついているように見えます。 背景は民家の屋根でしょうか明るくて寒いだろうけど 暖かみを感じさせる作品ですね。 イソヒヨドリはまだ一度も実物を見た事有りません。
2025年02月05日10時40分
野良なお様 嬉しいコメントありがとうございます。 雪の丸ボケ目的で行きましたが、撮影時に限って降る雪が少く、自然相手でうまくいかないです。 屋根は赤褐色?の石州瓦だと思います。 イソヒヨドリ、名前からすると海の近くに生息するって感じでしょうか、島根半島や弓ヶ浜半島の海岸線でよく見かけます。
2025年02月05日11時17分
m.タバサ
おはようございます 嬉しい出会いでしたね♪ 時々、街を走っているとビルの角っこに留まっているのを見かけることがあり、びっくりすることがあります^^
2025年02月05日07時45分