苦楽利
ファン登録
J
B
黒姫コスモス園 ・仕事で近くまで来ていて、遅くなったら直帰すると自分の車で来ていた ・カメラを持っていた ・朝、新聞でヤマアジサイの自生地の記事を読んだ と、条件が重なり、 夕方5時過ぎに仕事が終わったので、街の方角とは反対にハンドルを切ったが、 いたずらをしている少年のような罪悪感は、「会社人間」の性というものだろうか
定時まで仕事をこなし オフタイムを有効に使う 見事な切り替え! そして判断力! それらが生み出した素敵な情景ですね 近くにこんな場所があるなら 仕事をさぼってしまいそうです(汗)
2011年07月14日22時44分
syuseiさん、コメントありがとうございます。 夕暮れで、現地に着いたあと場所がわからなくて。 誰もいなくて、雨雲が迫って来ていて、ゲレンデの途中に テントが張ってあったので、そこだろうとゲレンデを駆け上がりました。 ゲレンデとリフトの間の林の中に広がっていました。
2011年07月15日07時35分
梵天丸さん、コメントありがとうございます。 直帰するという電話をしておいたので、いいのでしょうが それでも、事故だけは絶対起こさないようにと自分に言い聞かせました。
2011年07月15日07時37分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 状況写真をUPして、信州を訪れる方の参考になればと思っています。 奥まで咲いているというところを強調しました。
2011年07月16日12時30分
迷子の旅人さん、コメントありがとうございます。 コメントいただいてこのサイトのみなさんなら、たぶん私と同じ行動を取ったと確信できました。 実は、5時に直帰の電話をしたのですが、終業時間は5時半なので、この辺で罪の意識が。
2011年07月16日12時35分
Goodさん、コメントありがとうございます。 黒姫スキー場なので、たまに行くところなのでどこに咲いているのか見当がつきませんでした。 スキーをやる方ならわかると思うのですが、ゲレンデとリフトの間の林でした。 縦に長細い林でした。
2011年07月16日12時38分
見事ですねぇ。こんな群生、北海道でも見たことないですよ。 この花も、綺麗に色を出すのが難しいと思っているのですが、夕暮れ時の薄明かりで撮っているのがいいのか、涼しげで綺麗ですね。
2011年07月16日15時02分
mizunaraさん、コメントありがとうございます。 エゾアジサイという名前なので、北海道が本場ではと思います。 よく訪れる場所なのに、新聞記事になるまで知りませんでした。
2011年07月18日04時42分
FRBさん、コメントありがとうございます。 カメラは、車に積んでおく気にならないので 持ってゆくことはあまりないのですが、 会社の駐車場の雑草を撮ろうとたまたまこの日は持っていました。 通勤かばんに1台いつも忍ばせておきたいところですが。
2011年07月18日04時49分
55555
誰にでも経験のあることではないでしょうか。 この自生地は素晴らしいですね。こんなところがあれば、 私も直ぐに飛んでいきますよ。
2011年07月14日10時06分