写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

上野駅13番線

上野駅13番線

J

    B

    浅草へ向かうにここ上野駅で銀座線に乗り換えました。 13番線がマッピングのようなものでデコレーションされていることを思い出してちょっと寄り道です。願わくばホームの向こうの遠~くにぽつりと人影を望みましたがちょっとの寄り道では無理でした。 かってはお国言葉があふれていたホームを懐かしむ一瞬でした。 ELMAR35㎜F3.5(1937年)、絞り値F/6.8の撮って出しです。

    コメント8件

    写楽旅人

    写楽旅人

    これがあの13番線なんですね。 モノクロがピッタリと嵌っています! 是非一度行きたいところです^^

    2025年02月03日10時11分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん まだそんなに知られていないんでしょうか。 あまり人だまりということなさそうです。 今のうちです。

    2025年02月03日10時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    これ上野駅? 上野駅は、心の駅から、明日を見る駅に変貌していくのかも。

    2025年02月03日13時06分

    Hill photo

    Hill photo

    奥行き感が良いですね、ロングコートを着た女性が後ろを向けて歩いている姿があったら更に引き立つでしょうけどこれも良い描写だと思います。

    2025年02月03日13時12分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 明日を夢見るにはもう遅いと! いつまでも心に残る過去の駅です。

    2025年02月03日14時42分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん お元気ですか。 ロングコートもいいですけれど、きゅっと閉まったボディのお方もよろしくありませんか。 それとも杖を突いたお方にしましょうか。 広角のもんですね~ たしかニコンの14㎜お持ちでしたね。バースがむずかしいですかね?あんまり超広角使ったことないので。

    2025年02月03日14時49分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    15番線には石川啄木の歌碑がありますね。 「ふるさとの 訛なつかし 停車場の  人ごみの中に そを聴きにゆく」 春は大勢の方々が期待に胸膨らませ新生活 のために上京しますが、馴染めなかったり 寂しさが募る時期が来ると思います。 その時はこの歌の様に各々の心の拠り所を 何処かに見つけてもらえたらと願っています。 戦前から存在するものを戦前ELMARで撮る のは粋ですね^^

    2025年02月04日09時57分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    nikon_zeissさん 私もおおよそ60年前に大志を抱いて上京した組です。 信越線でしたので16番線がほとんどだった記憶です。 ホームに行くには特急改札なる番所がありました。 もう上野駅がはたしていたターミナル機能がなくなって寂しいですが、郷愁を覚えます。

    2025年02月04日10時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 彩色ガラスの戸を開けて
    • 昭和99年
    • 陰か陽か
    • 辻の日傘は雨模様
    • 椿花流水
    • 赤の階段

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP