RYUURI
ファン登録
J
B
透かすとホントに綺麗なお花 「ブーゲンビリア」 花言葉ではなく俗称で「魂の花」とも言うらしい カッコいいじゃないか!? Lens:SAMYANG MF 85mm F1.4(開放撮り) Film Simulation:None
>滋香さん こんばんは(#^^#) 最近お気に入りの子...凄く綺麗ですよね! 早くマクロでも撮ってみたいです⋆。˚ ⋆。˚ ❁ 「雫」垢つくったのかな?? ありがとう御座います! すぐに反映されなかったりするので後で読みますね ※さっき開いたらアプリ落ちちゃった(笑) うーーーん 毎回アイコンが変更されてる気がします@@ 最近、僕もme..さんもAIさんにお願いして作ってます... 色々サイトがあるので面白いです( ̄ー ̄)ニヤリ ※僕のは流離い過ぎて天空の僧侶みたいになってますが(笑)
2025年02月02日20時38分
型にとらわれない、もっと自由にと簡単に言うけど、今までやってきたことの積み重ねはある意味自由度を奪っている事だとも思うんですよね~ だから今までとは違う立ち位置でカメラを構えファインダーに見えたものは今までとは違うものになるんですけど、これもまた難しい そういう意味では、りゅうちゃんの花撮りは今までとは違う被写体を撮る事によって自由度が増して、それがスナップなどにも反映されたら鬼に金棒状態度と思ったり 知らんけどw 私もアイコン買えようとAIでやってみたけど、今以上のが作れないのでまぁいいかという感じ(*´з`)
2025年02月02日20時50分
雫認定クリエーター・・・名前はカッコいいんですけどねw 運営側から直接メールでお知らせが来て、雫認定クリエータになるかどうか、それを承認するかという感じ 得点は雫のシークレットな動きとか見れちゃうページを閲覧出来たり、一枚写真を上げるたびに課金してもらうことが出来たり、トップページにあるサークルにcizucu leading creatorsというサークルがあり、それは認定者しか写真が上げられなかったり、認定者がコミュニケーションできるページに参加でき、特定の運営者とやり取りが出来たり でもそれが何?という感じ cizucu leading creatorsに投稿されている写真を見てどう感じるか?それは認定者のレベルが見れるという事に繋がるんですが・・・ まぁそんな感じですよ(*´з`) エロイムエッサイム 我は求め訴えたり!!漆黒女神「滋香」召喚|д゚)・・・・
2025年02月02日21時13分
>me..さん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ 知らんのかい(笑) そそ!ずっとそんな事言って考えて考えて迷走し自問自動するのが 「写真」なんですかね!? 自己満足の世界なので自分が飾りたくなる絵が撮れれば十分幸せなんですが もう何十年も同じ課題と戦ってると見え隠れするものがあり「もう少し」って 気もします^^ 僕は何か好きなのか?自分でも解からず被写体すら「迷走」してますが 結局の所「何でも同じ」なんですよね... 田舎SNAPはねムズイっすね!カメラ持ってる事自体、不審者ですからね(笑) 換算300mm超えのロングレンジ等、色々は考えていますが(`・ω・´)b ※創作系やテーブルフォトは僕には出来ないと言うか苦手ジャンルなので「飯撮り」 位は雰囲気良く撮りたいですね...千葉遠征では撃沈でしたから(汗) あとね今調べたら僕のカメラ多重露光が2枚と言う悲しさ(;´Д`A ``` うーん...ソフト導入かな!? アイコンはme..さんの超カッコいいデス!実に合ってると僕は思ってるのですが^^
2025年02月02日21時27分
>me..さん おはようございます(´Д⊂ヽ 追加のコメがあったのですね! 雫認定クリエーター謎、理解しました...別枠へのランクアップ って感じかな?? ※「雫」の意図がわからなかったり?? 「cizucu leading creators」は気になりますね... ※最近、PCは固まるしアプリは落ちちゃうので少しお休みしています。 漆黒女神「滋香」さまは只今、お休みのご様子ですね( ̄ー ̄)ニヤリ 誰がじゃい!ってその内、来るかなw
2025年02月03日06時23分
>♪tomo♪さん おはようござます(´Д⊂ヽ 南国のお花ですもんね!確かにそうかも知れません アンダーだから色味が濃くなりそうですが.... Rawの素の色味だとこんな感じに仕上がりました^^
2025年02月04日06時02分
RYUURI
DxO PureRAW(ノイズ処理)→リサイズJPEG書き出しの一枚 何も手を加えない、このボディとLensの絵...そんな時は綺麗に 撮れたと感じる。 透過、反射、順光、逆光、斜光に影 写真は何でも同じなのだが 自分が「どう撮りたいか?」「どう見せたいか!?」 最近は良く意識したりします。 ※今更って話ですが... それを感覚で撮るのと考えて撮るのとどっちが正解なんでしょうね!? 追求した先にすべてが合致した完成系が「何でも撮れる人」になるのかな 何も考えず「センス」だけで撮ってしまう...コンデジやiPhone一台でプロになる そんな天才肌も実在する事は確かなんですよね。 何が言いたいかって!? 良い写真を撮りたいだけで良い写真とは!?何って話で... 矮星氏はきっとこう言う...好きに撮れば「知らんけど・・・」って済む話です(;´▽`A``
2025年02月02日20時24分