yoshi.s
ファン登録
J
B
前掲の呉服店の道路斜向かいに、同じ屋号(ただしカタカナ)の洋品店がある。 着物の店から、洋品店が出たわけだ。 新しく見えるが、この店も昔からある。外装をリニューアルしたのだろう。 当時は、おしゃれの1丁目1番地。近寄り難いファッショナブルなイメージだった。 店の前に、赤白緑のストライプ、イタリア国旗が掲げてある。今でもファッショナブルだな。 この辺は本町通りの中心地。駅ができて駅前通りが中心になる前の、町の中心だった。 なにせこの本町通りは、仙台と江戸とを結ぶ陸前浜街道だもの。
わが町点描 大切な記録になりますね。 もし、この瞬間にはモーターが無く自転車の音が聞こえそうな静けさであったら江戸時代の音を想像することも楽しいでしょうね。
2025年02月04日00時11分
ジョニー森永さん Nostalgic Town Walkシリーズとして、もう500枚以上もアップしていますが、この点描は、私の子どもの頃の記憶とオーバーラップするところだけを撮ったものです。 江戸時代とは言いませんが、戦後十年頃のノスタルジーです。
2025年02月04日15時33分
写楽旅人
自分も子供の頃、服を買って貰うときに地元の洋品店に連れて行かれた記憶が今でも残っています。
2025年02月03日10時34分