写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TU旭区 TU旭区 ファン登録

土の道の向こう側

土の道の向こう側

J

    B

    私事ですが先週半ばより新型コロナ感染症に罹患しておりました。インフルエンザの2週間後に新型コロナと1月に2種類も感染してしまいました。。 今は症状も収まり自宅で過ごす日々です。皆様もどうぞお気を付けくださいませm(__)m ということで、、すでに元気有り余る状態で外出も出来なく、、写真整理をしていました。 またまたカンボジア赴任時代の目についたものを投稿します(^^ゞ ※撮影は2018年4月当時

    コメント12件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、大丈夫・・、ダブルで・・、まだまだコロナも・・、インフルエンザは流行ってるの知っておりますが・・コロナまで・・、私も昨年、初めてコロナに、結構つらかった記憶が、症状収まってるそうですが、ぼちぼち行きましょう~、このカンボジ~~いいな^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2025年02月01日21時48分

    TU旭区

    TU旭区

    YaK55様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 お気遣い有難うございます。インフル時は熱も大してなかったのですが、、コロナは結構でましたねー。難儀でしたわ~。ウイルスの盆と正月が来たみたい(笑) 実はこの道の下った先のビーチに何とか詐欺のアジト(言い方古い)のホテルが有りました。。(;O;) 宜しくお願い致します。

    2025年02月01日22時01分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! あらら、二種類もの感染とは・・大変でしたね。 元気が有り余るほどに回復なさったとのことでホッといたしました。 まだ寒い日が続きます。 これからもお体大切になさってください。 2018年のカンボジアでしたか。 この年の暮れに、アメリカで変な風邪が流行っていると言われ始めましたね。 その後あっという間に世界中に広まって、本当に恐ろしいです。

    2025年02月01日22時42分

    野良なお

    野良なお

    大丈夫ですか? 無料だからといって簡単にもらってはダメですよ。 後が高くつくんですから。 インフルエンザは少し減少傾向にありますが、コロナは 以前として残っていると聞きます。 私は未だどちらも罹患していません。 人ごみに出る時は必ずマスク着用してます。 熱が上がるとしんどいですね。 早く回復されますように。

    2025年02月01日23時09分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 ダブルパンチでしたか。大変な1月となりましたね。既にご回復されているとのこと何よりです。 赤土の道の向こう側に広がる海。長閑ですね~ 犬とバイクの位置が絶妙で東南アジアの空気を感じます。 赴任時代を思い出されてきたのではないでしょうか。 昨晩、ペナンに転勤になる先輩の壮行会に行ってきました。コロナ以降ペナンに行ってないな~と思っていたところにに東南アジアの写真。タイムリーでした。

    2025年02月01日23時55分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おはようございます。 インフルエンザから新型コロナですか、大変ですね(>_<) お身体大切にしてください! カンボジアには2回行ったことがあり、初めて行ったのは大学卒業前でした。 その時、アンコール遺跡のベンメリアへはこの様な赤土むき出しの道で、 何も知らずにバイタクで行きました。着いた時には背中が大変な事になっていました(笑

    2025年02月02日06時48分

    TU旭区

    TU旭区

    cotcotton様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 お気遣い有難うございます。 インフルもコロナも産まれて初めてかかりました。今迄、勝手に強いと思ってたけど普通でした(笑) 仕事も写活も食事もこういうのになると当たり前ですが不自由になるのが逆にツライですね。。症状よりツライかも (^^) 宜しくお願い致します。

    2025年02月02日07時01分

    TU旭区

    TU旭区

    野良なお様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 お気遣い有難うございます。 仰る様に貰うのはタダ、その後に金と時間、体力といろいろ代償が付いてきますね。。 私もインフルも罹った事がなかったのですが、、何故か二つ時間差で、、何か色々高い代償払って勉強させて頂きました(^^) 早く外で写活も出来るように精進して参ります。 宜しくお願い致します。

    2025年02月02日07時11分

    TU旭区

    TU旭区

    run_photo様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 お気遣い頂き有難うございます。 後は少し精進させて頂き来週には蝶々のように外の世界に「飛び出し」をさせて頂きます(^^) タイムリーな投稿で良かったです。 赴任したカンボジアには出張ではもう行けません。自費でしか行けないので、、なかなか難しいですね(^^) 帰任時にコロナ時の諸事情もあって、直接ローカルの仲間とあって挨拶も出来ていず、、心残りもかなりあります。写真もやけど、、(笑) 宜しくお願い致します。

    2025年02月02日07時33分

    TU旭区

    TU旭区

    自然堂哲様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 お気遣い頂き有難うございます。 来週には通常生活には戻る事になります(^^) ベンメリアも行かれたのですね(^^) 赴任していた私もアンコール遺跡群ではそこ迄は行った事が無かったです。流石ですね(^^) バイタクは飛びますねー(笑)衣服に着くと入り込んでなかなか洗濯しても落ちなかった記憶が有ります(^^) 宜しくお願い致します。

    2025年02月02日07時52分

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 インフルエンザの後にコロナですか~お体大事にしてください。 職場では風邪で休む人が少し居ますが、インフル・コロナは聞きません。 大阪は流行っているのでしょうか。正月以来帰っていないので状況がわからないです。 写真は何処までも続く赤土の道を走るバイクに犬。長閑な風景に見えます。 今の日本だと飼い主不明の犬が居ると怖く感じますが、此処では日常の風景なのでしょうか。 ありがとうございました。

    2025年02月02日09時55分

    TU旭区

    TU旭区

    PEGA*様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 お気遣い頂き有難うございます。 私の職場でも居られ、また近くの病院でも私の診察中に二人の方が新型コロナの診察をされてるのを伺いました。 今全国的にインフルは減って新型コロナは増え気味のデータはありましたね。 そうなんですねー。私も投稿しながらこんな犬がココには居たよなと思ってたところでした(^^) 良く考えると未だ狂犬病も有るところなのでアブナイなと。。勿論赴任者は狂犬病予防接種はしておりますが、、 七年経過した今はどうなんでしょうね? 宜しくお願い致します。

    2025年02月02日10時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTU旭区さんの作品

    • 首都のターミナルステーション
    • 乾季の未舗装な道路 2019年1月
    • 碧い空、海とボート
    • 霜月最期の薄暮に
    • のんびりした空港
    • 海へと続く道ーすぐそこにオトレスビーチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP