写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

ホワイト餃子

ホワイト餃子

J

    B

    マクロレンズテスト M機でテーブルフォトが撮れるなんて良い時代になりました。 画としては全く面白くありませんね~^^ 知る人ぞ知る、知らな人は全く知らない「ホワイト餃子」 餃子の皮が極厚で、これ餃子なのか~という感想ごもっとも。 好みに合うか否かはお召し上がりいただきご判断ください。 Camera: Leica M-P (Typ240) Lens: MACRO-ELMARIT-R 60mm f2.8 Adapter: Leica 14642 Support: Hand-held

    コメント16件

    nite

    nite

    全く味が想像できないのが面白いですね〜。しかし、ここまで寄れるのは楽しそうです^^

    2025年02月01日21時32分

    ☆Monet

    ☆Monet

    てっきり、つくねかと思いました~

    2025年02月01日21時34分

    よねまる

    よねまる

    常磐線の高架横。亀有ですよね^^

    2025年02月01日21時40分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    niteさん 初めて見ますよね。新潟県で有名な青島ラーメンを 関東人が知らないのと一緒で、こちらでそこそこ 有名でも他県では全く無名のものってありますね^^

    2025年02月01日21時50分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ☆Monetさん ワハハ、座布団三枚^^ 一応餃子なので皮をよじってはいるのですが フライパンから逆さにして皿に移すので天地 が逆になってしまうのです。

    2025年02月01日21時57分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    よねまるさん 常磐線を利用する方々にはイヤでも目に 飛び込んでくる大煙突の様な縦書き看板^^ 今回は1.5人前12個900円を食しました。

    2025年02月01日22時07分

    硝子の心

    硝子の心

    ジャガイモのお稲荷さん^ - ^

    2025年02月02日05時13分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    硝子の心さん ジャガイモ×お稲荷さんだとすると私の想像を 超えた料理です。 是非ともこころ亭での新メニューお願いします^^

    2025年02月02日09時19分

    check03

    check03

    こんにちは。はじめまして。 私の住む栃木市にも以前このお店はありましたので、 この作品を見た瞬間とても懐かしくなりました。 本日はお気に入りの登録ありがとうございました。

    2025年02月02日10時26分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    check03さん こんにちは。 こちらこそご来訪いただきありがとうございました^^ 日本を代表する餃子の街に果敢にトライした時期が あったのですね。

    2025年02月02日20時31分

    Hill photo

    Hill photo

    千葉県民の愛する味ですね。生煎(焼き小籠包)に似ていて旨いですが、なかなか食べに行けない交通事情。 広い駐車場の有る所にも1軒欲しい所

    2025年02月03日16時25分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    Hill photoさん やはり千葉県を代表するソウルフードといえば ホワイト餃子ですね^^ ここ亀有店も大繁盛でしたが駐車場スペース 11台なのでとても足りないです。

    2025年02月03日19時01分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    好物の稲荷寿司かと思いました。へぇー。 ところでやはり餃子は日本のものが恋しいです。

    2025年02月04日16時41分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ジョニーさん 稲荷寿司がお好きでしたか。 六本木に人気店がありますのでご一緒に^^

    2025年02月04日20時29分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    ホワイト餃子は名古屋が発祥だと思ってました。 それと手羽先の風来坊も名古屋発祥ですね。

    2025年02月11日22時34分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    オズマさん 実は千葉県野田市が本店になります。 とある記事によりますとドイツでは寿司が 中国料理だと思っている人がいるそうです。 米は中国米、ネタも中国から空輸、職人も 中国人となればその様に勘違いしても不思議 ではありませんね。

    2025年02月12日08時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • 終着駅
    • L V
    • ノクト/ライカ銀座
    • 第一橋梁
    • キハ40
    • YSL

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP