- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 冬空に何思う
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
会社敷地内の桜にジョウビタキが飛来。 レンズ:MINOLTA AF ZOOM 100-300mm F4.5-5.6(APS-Cモード 450mm相当) 先日ジャンクコーナーで救出してきたレンズ。1988年リリースの9群11枚構成で、後にxiズーム化されている。10群11枚のAPOが付くタイプはレンズ材質を変えた進化版。
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 野鳥撮影はチャレンジしたい分野ですが、こちらで拝見する作品を撮影するには習性を熟知したうえで長時間の粘りが必要で、さらに欲張れば機材更新と上を見たらきりがありません。まずは身近な野鳥を「お気楽」に撮影したいと思います。 ジョウビタキは比較的警戒心が薄い様で、撮影しながら少しずつ間合いを詰め狙いの構図と向きが撮影出来ました。その後は再会を願い、もと来た方にバックして驚かさないようにしました。
2025年02月01日13時23分
>Tosh@PHOTOさん こんにちは、コメントありがとうございます。 私もAPO付きと無しを持っていたのですが、以前同僚がカメラを始めた頃に100-300をプレゼントしたためジャンクコーナーで見つけたら救出してしまいました。今度同じ被写体で比較したいと思います。
2025年02月01日13時29分
こんにちはヽ(^o^) 二日前に踊場向かいにある柿の木にこれと同じ色の鳥さんが暫し居ました! ※詳しく無いんでスイマセン、、、 枝に頭が被った一枚しか撮れずでしたが、余程アップする作が無くなったら上げてみますね(笑)
2025年02月01日16時15分
>Mr.Snowmenさん いつも鉄道写真で楽しませていただいていますが、時折アップされる鳥などの写真も楽しみにしています。よろしければぜひ。(^^)
2025年02月01日19時31分
run_photo
こんにちは。 珍しく野鳥ですね。どんなジャンルでも短時間でモノにされるのは凄いですね。 寒空の中、裸木にとまるモフモフ。そして静かに佇む姿に哀愁を感じます。 私も最近、野鳥挑戦を始めましたが、惨敗続きです。
2025年02月01日12時29分