写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

コーナーリング しなの号編

コーナーリング しなの号編

J

    B

    名古屋向けのこちら側は貫通型のこのマスク車ばかりですが、振り子式傾斜が全開中で過ぎ去りました。 小さなヘッドマークけら見えた絵は前型の381系時代と同じ絵柄でした。 今回は逆側のパノラマ型を違う場所で狙いましたが、まさかの貫通型が来てしまい時間の都合で退散しましたが、珍しい4+2の4運転台ともオール貫通型でした。

    コメント5件

    マイスト

    マイスト

    いやぁ~、いい傾き具合ですね! パノラマ顔狙ってるのに貫通型が来たらファインダー覗きながら、「え~っ!」って叫んじゃいそうです(^^;) 長野方の貫通型が来ることあるんですね~! 1時間に1本ですから外したらさすがにちょっと考えちゃいますね(^^;

    2025年01月31日16時07分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、お世話になっております、凄いアングル^^、このタイプ・・ほぼ詳しくないのですが・・紀勢線にも使われてるのでは?TVで見たような気がいたします・・、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2025年01月31日16時19分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    マイスト さん、 こんにちはヽ(^o^) ひだ号を追い出した時のキハ85の時もそうだったんですが、最終的には貫通型の方が好きにぬりましたので、今回もそうなる可能性大です。 まあこの路線ではいつでも来れるので、簡単に諦めちゃいました。 この沿岸の信州区間の撮影ポイントは、両方向良いになるポイントが少ないのが難儀します、、、 探さないと!ですね。

    2025年01月31日16時23分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    Y a K 5 5 さん、 こんにちはヽ(^o^) 紀勢本線でしたら旧車の南紀号のキハ85系というディーゼル車両がこの様なステンレス製のオレンジラインでした。 この列車はおそらくこの名古屋〜長野だけかと思います。

    2025年01月31日16時30分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ガッチャン さん、 こんにちは。 年に一、二回名古屋へ行くのに乗車致しますが、振り子傾斜で景色は斜めに見えて振り子作動を感じれますが、撮影している方が解りますね。 有難うございます♪

    2025年02月01日16時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 滝飛沫と光芒
    • Choo Choo Train!
    • 終着駅
    • local view
    • 富士を背に快走
    • 大糸線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP