写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

ある冬の日

ある冬の日

J

    B

    写真展「冬の光」最終日なので冬らしい写真を。 在宅勤務の昼休みに隣の公園で。 冬色の中にわずかな光を見つけると嬉しくなります。 ※フィルムシミュレーション:プロネガスタンダード

    コメント22件

    1197

    1197

    こんにちは。何も無いような素朴な作品のような気がしますがピンを合わせて背景を綺麗にぼかせば素敵な作品になりますね。望遠レンズを上手に使った作品だと思いました。勉強になります。

    2025年01月31日14時33分

    TU旭区

    TU旭区

    こんにちは。 何気ない冬色の風景の画ですが、冬の光が当たりここに陽の暖かさを感じることができますね。 冬色の線香花火のようです。 えぇッ もう一月も最終日‥ もう節分 早っ。 宜しくお願い致します。  

    2025年01月31日15時09分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 この時期はちょっとした光を見つけると嬉しくなります。 何もないかなと思って出かけると、何かありました。

    2025年01月31日16時07分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 寒い一日でしたが、昼休みに外に出ると良い光に出会えました。 そうです、もう1月も終わり。私の2年間の留学生活もあとわずかです。

    2025年01月31日16時09分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))** 冬のヒカリ✨ 外は寒いけど暖かみあるヒカリで ほっこりな気持ちになります(*´˘`*) プロネガスタンダード 使ったことないのですが いい色味ですね✨ 今度使ってみよう(❁´ω`❁) トゲトゲ…服にくっつきませんでしたかw?

    2025年01月31日18時09分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! コセンダングサは冬によく見られる光景ですね!こうしてみれば魅力を感じますが、去年ズボンに満遍なくついて取るのを苦労しました!(^^;) 今ではこの草を避けながら歩いていますよ!

    2025年01月31日18時19分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! これは衣服にくつっき、往生します とげがあるので、衣服に多数の傷がついて、参ります 野山を歩き回るので、化繊の服はだめになると、思いました。光を上手く使われて、良い雰囲気ですね (^^♪

    2025年01月31日18時45分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    やさしい淡い冬の光が表現されてますね〜 くっつくと厄介なのですけど、可愛くて好きなのです。

    2025年01月31日19時46分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 冬の情景を上手く表現されましたね。 ひっつき虫も悪気がある訳じゃ無いですからね〜 これも生きる術なのでしょうから。

    2025年01月31日20時15分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 寒い日にこの光を見つけると嬉しくなります。 プロネガスタンダードは落ち着いたトーンで少しシネマティックな雰囲気が好きです。このようなシーンでは光を生かせるのではないかと思いました。 遠くから望遠レンズで狙ったので服は無事でしたよ。

    2025年01月31日23時46分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 冬の貴重な被写体ですね。ちょうど良い光が当たっているのが見えたので、服につかないよう遠くから狙いました。

    2025年01月31日23時47分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 このシーンは光がないと成り立たないですね。光がなければモノクロで撮るつもりでした。 これは遠くから望遠レンズですが、このようなフィールドに出る場合は強度の高いナイロン系のトレッキングパンツを穿いていきますよ。

    2025年01月31日23時53分

    run_photo

    run_photo

    LIZALIZAさん こんばんは。ありがとうございます。 冬の貴重な被写体ですよね。ちょうど良い柔らかな光が当たっていて、背景も落ち着いた冬色が嬉しくなりました。

    2025年01月31日23時55分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 仰る通り、植物の生きる術ですが、くっつかないように注意が必要です。なので望遠レンズで遠くから眺めました。 わずかな時間だけちょうど良い光が当たってくれました。

    2025年01月31日23時57分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    何時もと違うな~~ って観ていたのですが Nikon ではなかったのですね(^_-) 先日 レタッチャーの方にお話しを伺ったのですが、フォトショプの Raw 現像時 カメラオプションは良く出来ていて ほぼカメラメーカーと同じ仕上がりになるが Fuji だけはできないそうです。 Fuji の威厳なのでしょうね。

    2025年02月01日04時20分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 足元の風景を僅かな時間で切り取り流石です。 私も見習わなければと痛感しました。 何気ない足元の風景にも美を見出す感性磨きたいと思います。

    2025年02月01日05時51分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんにちは。ありがとうございます。 このフィルムシミュレーションは、スタジオポートレートなどで使われたフィルム「PRO160NS」をシミュレートしているようです。 このようなシーンで使うと落ち着きのあるトーンになるのでピッタリです。 FUJIFILMを使う理由は、やはり自力のRAW現像では到達できない領域に入れることにあります。プロフェッショナルの方でもPhotoshopや他のアプリを使っても再現できないそうです。 仕事柄、富士フイルムの研究者と話することがあったのですが、細かいことは記せませんが画素ごと、輝度ごとに細かく調整されていてノイズを粒状感に昇華させリアリティや厚みのようなものを出す。とてつもないノウハウと処理が行われているようです。 例えばモノクロの銀塩では化学反応の原理上、白飛び部分に粒状感は出ないのでデジタルでもそれをちゃんと再現しているようです。他社はフィルム調に仕上げると白飛び部分にも粒状感≒ノイズのようなものが出てフィルムとは呼べないとのことです。 撮影者としてフィルムにこだわる必要があるかどうか別にして、フィルムメーカーとしての底力を感じます。

    2025年02月01日12時16分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 自宅から徒歩1分圏内にも被写体があり、光があれば写真になります。 被写体を見つけ、表現をイメージするのは感性、それを作品に引き上げるのが技術。常に磨き続けたいことですね。

    2025年02月01日12時19分

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 花火が弾けたように見えるのは種子でしょうか。 よく衣服につくやつのように見えます。 冬の光に輝きひっつき虫も美しくみえます。写真は光と影ですね☆彡 ありがとうございました。

    2025年02月01日13時15分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 さすがよくご存じですね。子供の頃から馴染みのある「ひっつき虫」ですが今更になって図書館で調べてみました。 種子は熟すと丸く開きとげ状になり、何かに引っ付くことで命を繋いでいるのでしょうね。 光がなければモノクロで造形をと思いましたがちょうど良い光が来たので良いタイミングでした。

    2025年02月01日13時31分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 写真は「光と影」を切り取るものですから、光が部分的にあたる瞬間はたまらないですよね。合焦位置付近は光があたり、背景が暗いので「ひっつき虫」がきもちよさそうに見えます。足元にひっつかれると面倒なやつですが、見つけるとつい撮影したくなりますね。

    2025年02月01日14時08分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 冬の貴重な被写体、貴重な光。曇りがちの日でしたが光が当たると急いでシャッターを切りたくなります。 ちょうど良いところに光が来ました。 ひっつかれると厄介なので安全な位置から望遠レンズで(笑)

    2025年02月01日14時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 赤の共演
    • 秋を魅せる
    • 幻影
    • 花の終わり
    • 清涼
    • 初雪の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP