うめ太郎
ファン登録
J
B
今年の鳥撮りは、翡翠に出会えない日が続いております。 そんな時に繁みがゴソゴソしてました。 何かな思って待つこと数分、ほんの少しの時間でしたが、 バン君が顔を見せてくれました。
こんばんは、うめ太郎さん。 なんだかバン君のこのフォルムと色合い…吉祥庵の野鳥シリーズに入っていそうですね(笑) 美味しそう…じゃなく可愛いです(╹◡╹)♡
2025年02月01日01時17分
おはようございます。 綺麗なバンですね。小さな水鳥は警戒心が強くなかなか草藪から出て 来てくれません。シャターチャンス逃しませんね。流石です。
2025年02月01日05時45分
赤がとても印象的、きれいなバンですね。 翡翠の代わりに素敵な鳥さんに会えましたね。 富士山と菜の花にうれしいお言葉をありがとうございました。 先週行った小石川植物園にやっと少しだけ梅が咲いていて、春を感じてきました(*^-^*)
2025年02月01日10時19分
YaK55さん こんばんは。 こちらの方ではオオバンに出会う機会がないのですが、藪の間から顔を見せてくれた バン君はのんびりした感じで、なんか癒されてしまいました。
2025年02月01日20時07分
ぶっちゃんさん こんばんは。 私は、オオバンを生で見たことがないのですが、ネットで見ると全然違う鳥さんに 思えました。 バン君マイペースでなかなか草むらから姿を見せてくれますのですが、粘っていたら 全身を見せてくれました。
2025年02月01日20時12分
R380さん 最初は草むらがゴソゴソしているだけで、カモさんかなと思っていました。 出てくるまで待とうと思ったらちらりと、黒い体が見えたので、そこから、 我慢比べになりました。 赤い嘴の可愛い姿に出会えて良かったです。
2025年02月01日22時00分
プリントマンさん この場所で、バン君を見かけたのは初めてだったので、出会えて良かったなあと 思いました。 ちょっとすまし顔で、藪の中から全身を見せてくれました。
2025年02月01日22時04分
ex-ICHIROさん こんばんは。 久しぶりの出会いだったので、バン君のことを調べて見たら、食用として 珍重されていたそうです。 当然食べたことはありませんが、( ´艸`) この色合い、吉祥庵の和菓子に似合いそうですね。 そうしたら、躊躇なく食べようと思います。
2025年02月01日22時10分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 のんびりした動作だったので、警戒をしているようには感じられませんでしたが、 草むらの奥でゴソゴソしていて、表に姿を現わしたのは一瞬でした。 頑張って、待った甲斐があったなあと思いました。
2025年02月01日22時15分
primrose-さん 昨年は、ここに行けば、ほぼ確実に翡翠さんに出会えたのですが、今年は勝手が違うようです。 それでも、珍しい鳥さんや、可愛い鳥さんとの出会いがあると、鳥撮り通いはやめられません。 いつも、素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。
2025年02月01日22時28分
こんばんは! 私はカワセミはもちろんですが、 バンも実際に見たことが一度もありません。(^^ゞ 家内と散歩するときに家内はカワセミを見つけるときも 私には見えませんので、これはもう才能がないということですね。 お陰で超望遠は買いませんので、それはお得な感じです。
2025年02月02日22時02分
abu.kさん 私も、久しぶりの出会いになりました。 写真で撮ったのじっくり見ることができましたが、姿を見せてくれたのは 一瞬で照れ屋さんなのかと思いました。
2025年02月03日02時23分
tuvainn73さん 私も、最初に鳥を撮り始めた時は、翡翠さんも見つけることができませんでした。 今度、奥様に発見してもらって写真は撮らなくても、眺めて見てくださいね。 結構可愛い姿を楽しめると思います。
2025年02月03日02時30分
赤いクチバシがチャームポイントのバン君、可愛いですね。^^ 私が良く行く手賀沼ではオオバンはたくさんいるのですが、 バンには出会ったことがないです。
2025年02月05日21時47分
ブラックオパールさん 手賀沼にはオオバンが沢山いるのですね。 こちらの方では見たことがないので、オオバンさんにも会ってみたいなあと 思いました。 バン君もここでは一羽だけ、初めて目撃することができました。 草むらに隠れて活動していましたので、顔を見せてくれるまで粘って みました。
2025年02月07日07時59分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、数も少ない・・警戒心強い、オオバンとエラク違ってきますね^^、ナイスです~、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年01月31日08時00分