写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

北の大地を支える煙

北の大地を支える煙

J

    B

    ここ苫小牧東部地域は日本最大の産業地域で、山手線内側の1.7倍の広さがあります。 昇り立ての太陽の中、列車は走ります。

    コメント8件

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、実に勉強になるアングルですね~、煙が良いアクセントに^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2025年01月31日07時51分

    まりくま

    まりくま

    列車も発電所?の煙も色合いもステキ♡   1月も終わりですね 雪降って冬に戻ったみたい 体調に気をつけてくださいね 見てくださりありがと♡

    2025年01月31日08時41分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんばんは。 日本を支える礎がここにあるんですね。 煙は労働の証、絶え間なく稼働する産業地帯に昼夜はありませんね。 感謝しないとです! 2025.01.31. Fri. 去年の 今頃 汽車に乗り 二人で 旅した 北国の あの雪の 白さが何故か 忘れ られずに… TeaLounge EG

    2025年01月31日18時11分

    j.enamay

    j.enamay

    こんばんは。 苫小牧と言えば王子製紙に代表される製紙業と港湾業・石油業で栄えた街のイメージですが、 広大な湿原のイメージはあまりありませんでした^^

    2025年01月31日20時32分

     コンサ

    コンサ

    YaK55さん、いつもありがとうございます♪♪♪ 仰る様に煙が印象的でしたので、煙メインで仕上げてみました(^^)

    2025年02月04日03時13分

     コンサ

    コンサ

    まりくまさん、お付き合い頂きありがとうございます♪♪♪ ここのところ、今までのツケを払うかの如く雪が降り続いていますね^ ^ この煙を上げる発電所こそ、あのブラックアウトを引き起こしてしまった厚真発電所です。

    2025年02月04日03時18分

     コンサ

    コンサ

    TeaLounge EGさん、いつもお付き合い頂きありがとうございます♪♪♪ 北海道には工場地帯は少ないのですが、煙突から立ち昇る煙を見ると私は鼓動のようなものを感じます。

    2025年02月04日03時20分

     コンサ

    コンサ

    j.enamayさん、いつもありがとうございます♪♪♪ 仰る通り、苫小牧は北海道を代表する工業の街ですが、このように自然とも隣り合わせになっています。

    2025年02月04日03時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 出発のときを待つ
    • 汽笛一声 凍河を渡る
    • 全力疾走! 雪煙舞上げ海沿いの町を駆け抜けるディーゼル特急北斗7号函館発札幌行き
    • 暖かなわが家
    • 紅葉の中をレインボー
    • もみじトンネル 〜晩秋の証〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP