Rie*
ファン登録
J
B
かろうじて撮れた数枚のうちの一枚^^;
airさん>さすが、airさん。魅力はこの発色なんですよね~~^0^ お手軽ズームはいい味が出ないし、200mmのタムロンは重いし、 105mmのマクロは場合によっては画角が狭いし、やっぱり持ち出すのはこれが多くなりそうです。 私もいつかプラナーをと思っています。 しっとりしたいい画ですものね~。 D7000と合わせたら最高の写真ができそうですよね~~!^^ ぜひ買ってアップしてください~~(と、背中を押してみました(笑))
2011年07月13日22時15分
微妙な緑のグラデーションが綺麗ですね。 ニコンはいろんなレンズが楽しめて羨ましいです。 沼は怖いですが。 ↑airさん今度はプラナーですか。 わたしもSONYが50mmリニューアルしてプラナーで出たら買っちゃいそうですが。
2011年07月13日23時27分
カズαさん>コメントありがとうございます。 なんていう紫陽花なんでしょうかねぇ。 もこもこっとした感じでした。 ニコンのレンズ沼は深そうですからね(笑) 深みにはまらないようにしないと^^; donko498さん>いつもありがとうございます^^ やっぱり軽いと便利なんですね。 ミラーレスもきっと持ち出しやすいのでしょうね。 気になります(笑)
2011年07月14日13時37分
air
もう完全にNOKTONにはまっているようですね でも、この発色を見ると頷けます! 自然な色彩なのに、芯はしっかりしていて ニコン機のピクチャーコントロールやレタッチでは出せそうにない色 いいなぁ~・・・このレンズ でも、私はプラナー50mm/F1.4を密かに狙っています♪ 「50mm病」なので・・・(笑)
2011年07月13日21時55分