GX400sp
ファン登録
J
B
毎年の水仙祭り、いつも移動は車に乗っていきます。 相模湾を西へ向かい、小田原、箱根、真鶴、熱海、伊東・・・ 冬の晴れた日に好きな音楽を流しながらドライブを楽しみます。 国道135号線は、切り立った陸との間に走る海岸線で、直線は 少なく眠くなることもない、街並みや海の景色を楽しみながら ワインディングを流します。自宅からは片道3時間ほど。結構な ロングドライブになりますが大好きな道のりです。
途中にある川奈ホテルゴルフコースが有名ですね。 「米国ゴルフマガジン誌が選出する2023年~2024年の『世界ゴルフ100選』において、川奈ホテルゴルフコース富士コースが、53位に選出されました。 世界ゴルフ100選は、米国ゴルフマガジン誌が世界のゴルフに精通したパネリストによって厳正に審査のうえ、2年に1度選りすぐりの世界のトップ100コースを選出しています。」(同コースHPより) ジーバツさんも是非プレーなさってください。 私の伊豆半島最長旅は熱川バナナワニ園です^^
2025年01月29日13時57分
クロネコさんのトラック、 こうして見ると、実に風景に溶け込んだいい色合いですね。 差し込む夕日と、輝くガードレール、135-F2、 すべてがベストマッチでございます。(^^)
2025年01月30日12時03分
エミリーさん 嬉しいコメント、ありがとうございます! コーポレートカラーによるブランディングの成功例と 言えるでしょうね。あ、ヤマトだなって一発でわかりますもんね。 ま、写真は国道135号線を135㎜て撮ったという、 質の悪い親父ギャグの様な写真でございます^^;
2025年01月30日15時39分
nikonさん あらら・・大変失礼いたしました。 川奈、一緒にラウンドする方達がたまに話題にしていますね。 名門といえばその名を訊きます。ところがnikonさん私のゴルフは とてもそんな名門の門をくぐれるような物では無いのです(-_-;) 現場に出ていた頃は、腕力が玉を激しく曲げ、筋力の落ちた今は 後半に膝が安定しなくなりまともに玉に当たらなくなりますw バナナワニ園、懐かしいなぁ~子供の頃家族で行きましたよ^^
2025年02月09日21時23分
K6(ケーロク)
おっ! 26日に135号線ですか!? 偶然ですね、私もこの日135号線走りましたよ。 家族で湯河原へ日帰り温泉です。 帰りに真鶴道路近辺の事故渋滞にハマりまして行きの2倍の時間をかけて帰ってきました。 天気が良くて気持ちのいい日でしたね。 爽やかなGXさんにはぴったりの日でした。 (^^)
2025年01月28日23時19分