symrioz
ファン登録
J
B
京都市右京区龍安寺御陵ノ下町 湯豆腐屋 入ったことありません 豆腐はどうも(美味しい豆腐に出会ったことないなぁ)
カメさん ありがとうございます 麻婆豆腐とか(あんかけとか)豆腐をぐちゃぐちゃにつぶしてから食べます(嫁さんに嫌な顔されます)が、これはもう豆腐料理ではなくどろどろ流動食ですな
2025年01月27日09時28分
よっちゃん!!さん ありがとうございます はい、ヒマなもんで あ、冷ややっこは形のまま食べますが、カツオ節、刻みネギ、おろしショウガをたっぷりかけて。我が家ではカツオ節(お浸しとか)と刻みネギ(みそ汁とか)は欠かしてはいけない食品です
2025年01月27日14時34分
ここ、入りましたよ。 畳に座るタイプで、割と簡易な感じの湯豆腐でした。 眺めは良いです。 湯豆腐は子どもの頃は好きではなかったのですが、高校の修学旅行が京都でそこで食べた夕食の湯豆腐が美味しくてそれ以来好きになりました。 もっとも、薬味次第というのもあるかな。
2025年01月27日15時51分
みなみたっちさん ありがとうございます ですかぁ、実家では豆腐とホウレンソウで鍋料理として湯豆腐を食べてましたが、結婚後は湯豆腐はほとんどないです、鍋料理でちょこっと豆腐があるという感じで。
2025年01月27日17時13分
カメ
南禅寺近くの湯豆腐屋に入ったことがあります。二、三度すくって食べると十分、豆腐ばっかり そんなに食べれませんよね。
2025年01月27日09時13分