しろん
ファン登録
J
B
羽島は今日で3回目(笑) お見せできるような大賀ハスの花は撮れませんでした。 なので・・・チョウトンボをご覧ください~^^ゞ
esuqu1さん まさか~! esuqu1さんは絶妙な間合いをお持ちじゃないですか(笑) 蓮の花はポンって音を出して花開くのだそうで 聞いてみたいと思ってるんですが、それも間の悪さで 難しいかもしれません><
2011年07月13日17時03分
KTPさん 睡蓮の汚れは私も気になります。 うまく撮れたと思って家で見ると小さなゴミが着いてて がっかりとかよくあります。 カメラの液晶画面では分かりづらいです^^:
2011年07月13日20時19分
蓮の葉に落ちた影を背景にトンボがクッキリ美しく映えてますね! 煌めくトンボの羽根、良い色出てますね〜♪ 夏の陽射しを浴びた明るさが とても心地良い一枚です!^^
2011年07月14日16時49分
こんなにきれいで面白いトンボがいるんですね! 私も機会ある毎に蓮にレンズを向けますが全然気に入るものが撮れません。 自然はなかなか思い通りに撮らせてくれませんが、 簡単でないからこそ先の楽しみに繋がるのかもしれませんね(^^;
2011年07月14日19時29分
mckeeさん 最初に行った日にも散ってしまったお花もあって タイミングさえ合えば撮れると思うのですが、難しいです^^: mckeeさんも間が悪いんですか? 仲間がいて良かったです(笑)
2011年07月14日20時57分
cat walkさん 辺りは田畑が広がっているのでお日様も風も強くて ちょっとめげました(笑) 背の高い大賀ハスは風に大きく揺れますし 暑くて集中できないし 花、咲いてないし・・・>< はい! 次に期待してます^^
2011年07月14日21時04分
あッ チョウトンボだ!! ハスのある所にも生息するのですね。 止まってる羽の形がとても良いアングルなので チョウトンボの羽の色や特徴が良く出ています。 お見事でした。
2011年07月16日21時56分
ducaさん お返事遅れてすみませんでした^^: 一日に咲いたり窄んだりするお花はタイミングが難しいですねw たまたまチョウトンボ君に出会えてよかったです^^
2011年07月25日08時52分
ayasamaさん PHの中で見せてはいただいてましたが 実際見てみると本当に美しいメタリックブルーの羽根でした。 蓮池に綺麗な彩りを添えていてくれました^^
2011年07月25日08時55分
esuqu1
ごめんなさい^^; って、タイトル見て自分のことだと思って慌てて謝りにきました。ハイ 蓮って、一日の中で咲いたり萎んだりするのですねっ。今日発見しました・・・(^^;イマサラ 奇麗なトンボですね、葉っぱがハイキーで飛んでもトンボは飛んでない♪
2011年07月13日16時46分