LUPIN-3
ファン登録
J
B
たんぽぽは黄色い花が咲いてから、 約2週間で白い綿毛に変わります いつのまにか 時は流れ もう今日は卒業の日 人はいつか旅立つ者 だけど いつの日にか またどこかで 会える気がするからね…♪ 川嶋あい / 旅立ちの日に https://www.youtube.com/watch?v=DlO308doIyU&t=44s
R380さん お尋ねの後ろの黄色ボケはたんぽぽの花です 黄色い花と白い綿毛で Before & After♪ もうすぐ”旅立ちの日に”を合唱しながら 春の風に乗って・・・ いったい、どこまで飛んでいくのでしょう 別れや旅立ちをテーマにした歌唱は たくさんありますが、この綿毛のような シチュエーションには流したい曲ですよね その中でも、上條恒彦の出発(たびだち)の歌は 私も大好きで、前回のタンポポの綿毛では 挿入曲に選びましたよ 木枯らし紋次郎・・・バンザイ 笑(∗ˊᵕ`∗)♪
2025年01月26日15時35分
山口百恵?? わたしは普通の女の子になります? キャンディーズと伝染温度? うる覚え〜 綿毛、かなり採取してましたよワタシ 崩れず持ち帰るの大変でした^^;
2025年01月26日16時34分
hazukiさん 芸能界引退時に「普通の女の子に戻ります」と言って マイクを置いてステージを去った女性アイドルは キャンディーズですが、百恵ちゃんのファイナルコンサート でもマイクを置いたようですね 同じ振付師の提案だったと報告がありました ← 誰から(笑) そう言えば、松山千春はコンサートの終わりで マイクをブンブン振り回してポイっと放り投げますが パフォーマンスを続けるのも大変なんですね (^^ゞ えっ、hazukiさん綿毛を集めて どーするんですか 面白い趣向があるとか・・・ あとで、こっそり教えてくださいな (✿◠‿◠)
2025年01月26日17時26分
たんぽぽの綿毛 °ʚ(*´ `*)ɞ°フワフワ 可愛いです 旅立ちの時を狙って 撮影したいのですが なかなかタイミングが ムズいですよね…(´・д・`)ムズ 卒業ソングで好きなのは 3月9日 レミオロメン です♬.*゚
2025年01月26日21時17分
花遊✿moneさん タンポポの綿毛が 風に吹かれて旅立つ瞬間…♪ おっしゃるように、スローモーション のようには・・・ タイミングが難しいですが バッチリ撮れたら グッd(o゚∀゚o)b グッジョブ 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます…♪ 結婚式のお祝いソングとして作られながら 卒業ソングとして人気を集めた「3月9日」 さすが レミオロメン ですね…ルン(*’∪’*)ルン♪
2025年01月26日22時34分
まりくまさん こんばんは☆彡 さくら3月~卒業式 今年は、あちこちで春の息吹を感じ 暖かい日が多くなりました…♪ でも、まだまだ寒さ厳しい日も あるでしょうから まりくまさん…くれぐれも無理されないで いつのまにか 時は流れ もう今日は卒業の日 いつの日にか またどこかで 会える気がするからね つぼみから花咲かせよう…♪ (ㅅ´ ˘ `)ワァ~♥︎
2025年01月26日22時46分
綺麗に咲いた花の時代が輝く時代、そして迎える旅立ちの時、 素敵な卒業ソングを想像できる写真が良いですね。 透明感のある澄んだ歌声が聞こえてくるような気がします。 ちょっと切ない感じもあってこの歌は良いなあと思って聞いてました。
2025年01月27日00時36分
うめ太郎さん おはようございます しばらく暖かかった日和も 今朝は寒の戻りと言うのでしょうか 三寒四温を繰り返し卒業式 そして、旅立ちの日を迎えるのですね…♪ ところで、川嶋あい / 旅立ちの日に は 明日への扉 / I WiSH と同じメロディーライン 卒業ソングと恋愛ソング…妙に共感してるんです \(^o^)/
2025年01月27日08時11分
背景も素敵な色ですね。 この季節ならでは…そう思いました。 タンポポは花もタネも名前も可愛いです(*^-^*) 実を結んで風に乗っての旅立ちは、緩やかで優しさを感じたりします。 私的には、卒業ソングといえばユーミンです。 「卒業写真」ですね^^
2025年01月27日14時35分
パンケーキさん そこだけ暖かな まるで”ひだまりの詩”のような陽気でした あなた愛してくれた すべて包んでくれた それは ひだまりでした…♪ 綿毛を広げて、旅立とうとする時 緩やかで優しい陽だまりだったら嬉しいですね あぁ、「卒業写真」…私も大好きな歌 ユーミンの歌は『ルージュの伝言』から たくさんあり過ぎて・・・ 全部、いい曲ばかりですよね…♪ (˶′◡′˶)
2025年01月27日20時53分
後ろのタンポポが「待って~~」って言ってるかも(*^_^*) 一足先に旅立ちの日が来たのですね。 どこまで飛んでいくのかな、素敵な風景をたくさん見られたらいいですね。 「東京から富士山が見えるところ」で、一緒に歌いましょう! 卒業って言葉から浮かぶ好きな曲は「春なのに」です(*^-^*)
2025年01月28日14時30分
LUPIN-3さんはロマンティストなんですね~ 羨ましいです。 (冗談ではなく真面目に真剣に)この数年というもの極楽に旅立つ身近な人が続いてしんみりとしています。映像と共に紹介してくださる曲を聴いて励まされます。今後ともよろしくお願いします。
2025年01月28日15時04分
primrose-さん 並んで咲いてたたんぽぽの兄弟 綿毛の兄は弟に飛び方を教えたかったのかも タンポポの綿毛は風に乗って遠くに飛び 10㎞以上の距離を飛ぶこともあると言われていますね 浪漫飛行か冒険の旅なのでしょうね…♪ そして、「東京から富士山が見えるところ」まで 富んでって歌うはずです 春なのに お別れですか 春なのに 涙がこぼれます 春なのに 春なのに ため息またひとつ…♪ お別れは、出会いに歌い直しましょう (ฅ∀<`๑)てへっ♡
2025年01月28日16時55分
ET1361さん 親しくさせていただいていたのですが そんなお寂しいことがあったのですね 出会いと別れはつきものですが、 寂しさも月日が慰めてくれると信じています ゆっくり休んで、また ET1361さんの ステキな作品に出会えますように・・・ 今後ともよろしくお願いいたします。。。(∗ˊᵕ`∗)
2025年01月28日17時07分
LIZALIZAさん こんばんは…♪ タンポポのせいくらべ…ですね タンポポは花が咲き終わると,いちど,茎をかたむけて, 風の当たりにくい,低い場所で,種を作り始めます そして,だんだん種が成熟してくると,こんどは, 茎をどんどん伸ばして,種をできるだけ高い場所に持ち上げ こうして,タンポポは,花よりもずっと高いところまで 種を持ち上げて,風に乗せるのです ← WEBから いまから暖かくなると、黄色の花はドンドン綿毛になって あちらこちらに とんで とんで とんで とんで まわって まわって まわって まわる…♪ まるで、夢想花ですね (❁´ ︶ `❁)ワァ*✲゚*
2025年01月31日21時54分
R380
後ろの黄色ボケはたんぽぽの花かな? 開花後約2週間でこの姿になるのですね! この旅立ちのシーンを見ますとつい撮りたくなりますが、良い背景が無いか何時も探します。 ナイス背景ボケ選び(^_^)Vですね。 曲は知りませんでしたが聞いてみますと、懐かしい思い出を思い起こさせるような歌詞でした。 旅立ちと来れば、私の世代は上條 恒彦の出発(たびだち)の歌をイメージします(^^ゞ
2025年01月26日15時12分