PEGA*
ファン登録
J
B
梅の様子を見に行くと蕾が赤く染まっていました。 咲き出すのは3月初めだと思いますが、咲く準備は進んでいる様です。 P1120228
おはようございます。 そうですよね~。梅はもう花咲く準備をしていますね(^^) それにしてもこの画の枝の緑と蕾のピンク色が可愛いです。 鶴見緑地も山のエリアにほころんだ梅の蕾があるはずですが、入れないので残念です。 宜しくお願い致します。
2025年01月27日06時43分
PEGA*さんへ こんばんは。 梅の花芽がほころんで来ましたね。暖かくなったり寒くなったり一進一退の天気が続きますが、確実に季節が進んでいるのを感じます。淡い背景に赤い蕾のコントラストが美しく、暖かさを感じました。ナイスショットです。
2025年01月28日19時33分
run_photoさんへ その通りで人は寒いと嘆きますが、自然は着実に準備を進めている様です。 里山には2か所に梅の木があります。 このショットは日当たりが悪い箇所の梅ですが、以外にも蕾が赤く成っていて驚きました。 咲くのは2月末頃からだと思うのですが楽しみです。 ご実家に梅の木があるのですか~咲くのが楽しみですね♪ ありがとうございました。
2025年01月29日19時56分
konabe6303さんへ 寒い中でも花を咲かす為の準備は着実に進んでいる様です。 前に見に来た時は蕾は小さく赤くは成っていなかったので、この色づきに少し驚きました。 梅が咲く頃には越冬していたタテハ蝶たちが目覚めて蜜を吸いにやって来ます。 待ち遠しいですね~ありがとうございました。
2025年01月29日20時01分
TU旭区さんへ 私たちは寒い寒いとボヤいていますが、自然界は着実に春の準備に余念がないようです。 実際に見たよりも少し派手目な色に成っているのかも知れませんが、略この様な感じでした。 可愛らしい感じがする色合いですね♪ 鶴見緑地にも梅の木が沢山ありましたね~見る事が出来ないなんて残念ですね♪ ありがとうございました。
2025年01月29日20時06分
yanapさんへ 思ったより蕾が赤くなっていたので少し驚くと同時にこれは撮っておこうと思いました。 咲くまでにまだ時間が必要ですが、少しずつ蕾は大きく成っていくのでしょう。 咲く頃には待ちに待った春と言う事ですね♪ ありがとうございました。
2025年01月29日20時12分
run_photo
こんにちは。 寒い中着々と準備が進んでますね。人間はいつまでも寒い寒いと言っていますが、自然は季節に敏感です。遅れずに準備していますね。 冬色の背景に赤い蕾が映えますね。 私も昨日実家で春を待つ梅の蕾を撮ってきました。日影になりやすい場所でしたのでここまでは色がついていませんでした。
2025年01月26日11時14分