蒼い鳥
ファン登録
J
B
ヨシ原のオオジュリン、中々目立つ場所に出て来てはくれませんが粘って待っていたら一瞬出てくれました。 ありがとう! 埼玉の公園でミヤマホオジロの餌付けが行われて写真家が沢山訪れているようです。野鳥は餌付けされる事で警戒心が薄れて外敵に襲われやすくなりますし自分で餌を探す事ができなくなります。
R380さん オオジュリンはヨシ原や河川敷の草むらにいるイメージです。餌付け見たことありすか、私もありますがすぐ立去りました。考え方は人それぞれですが私は否定的です。
2025年01月25日16時12分
こんばんは、蒼い鳥さん。 しっかり保護色のオオジュリン、よく見つけましたね(^_^)v いやいや、野鳥に餌付けはダメでしょ\\\٩(๑`^´๑)۶//// そのうち利己主義の鉄ちゃんと同じ目でカメラマンが見られてしまいます(^_^;)
2025年01月25日21時45分
ex-ICHIROさん こんばんは。ヨシ原を忍者のように動いてますがたまに顔出した時がシャッターチャンスです。よくウグイスやスズメも一緒にいます。 餌付けや執拗な追い回しに遭遇する時があります、バーダーもマナー悪い鉄ちゃん並になりつつありますよ。
2025年01月25日22時06分
葭原の中で、オオジュリンを発見されて素敵に撮られて良いですね。 なかなかこの環境だと見つけるのは大変だろうな、綺麗に撮れているなあと思いました。 私は、なかなか撮れないけど自然の中で生きる鳥さんを見たり撮ったりすることが 大好きです。餌付けをすること自体野鳥の自由や、生きる力を奪うことではないか と思います。
2025年01月29日02時38分
うめ太郎さん はい、中々目立つ場所には出て来てくれませんが撮れた時の喜びはひとしおです。餌付けは写真の為の身勝手な手法ですからね。 今日会ったバーダーさんも否定的な方で安心しました。
2025年01月29日14時22分
R380
近くにヨシ原環境がないので、オオジュリンに遭った事ないので一度撮ってみたいです。 以前に一度だけ倒木枯れ枝に虫を入れて餌付けしてる所を見た事があります。 成る程!!その様な事をすれば、警戒心が薄れて外敵に襲われ易くもなるのですね!
2025年01月25日13時55分