デーデーポッポ
ファン登録
J
B
PENTAX SMC TAKUMAR f2.5 @f4 の作例です。
こんにちは。 まず、改めてf2の威力を思い知りました。背景をきれいに整理するにはf2.5でも足りないですね。 Takumar vs Nikkorのf4比較では、距離も関係するのかもしれませんが、Takumarが玉ボケ好みの方に支持される理由がわかった気がします。Nikkorのほうがボケに角がある感じでしょうか。 また、Nikkorのほうがほんのわずかボケが大きいようにも感じました。 ボケのなだらかさではNikkor、ボケの優しさ(角が少ない)ではTakumarのような気がします。 解像感や周辺光量は全くと言って良いほど同じレベルですね。逆光時にどのような差が出るか興味がわきますね。
2025年01月25日15時28分
1197 さん、 こんにちは。 PENTAX はこちらより f3.5 の方が多く出回ってますが、柔らかい描写で 女性のポートレートとかに良さそうです。
2025年01月26日13時24分
run_photo さん、 こんにちは。 このレンズはかなり太くて重く、他のレンズとは物理的に全く違うのは歴然です。 私は FE を浸かっている時には高嶺の花でとても手が出るレンズではありませんでした。 露出補正がプラス側なので 玉ボケ は出にくいですが、ニコンのレンズはクッキリと出る設計のようです。 このレンズは斜光ではこんなボケ方なのですが 逆光の時、Takumar はかなりフレアーが出ますので オールドレンズの特徴を強く打ち出します。
2025年01月26日13時32分
1197
こんにちは、ピントバッチリ・・ボケも素敵ですね。
2025年01月25日12時35分