写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sikupie sikupie ファン登録

南中 天気雨と天使の梯子

南中 天気雨と天使の梯子

J

    B

    天気雨 なんかワクワクしてしまいます(^^) 379

    コメント10件

    kon_t

    kon_t

    美しいですね。 東京でこんな綺麗な湖が見れるとは驚きです。

    2025年01月27日22時33分

    sikupie

    sikupie

    kon_tさん 嬉しいコメントまで頂きまして有難うございます とても励みになります(^^) いつも、スケールの大きな作品を拝見させて頂きまして有難うございます。私も一緒に、山々の稜線を踏破させて頂いているような臨場感を味わうことが出来て、とても嬉しく思います ありがとうございます。

    2025年01月27日22時48分

    chie.sss0201

    chie.sss0201

    去年、友達と奥多摩湖までツーリングに行ってきました! バイクはレンタルしたのですが奥多摩湖までの道も気持ち良く、また行ってみたい場所になりました。

    2025年01月29日06時43分

    sikupie

    sikupie

    chie.sss0201さん ツーリングで奥多摩湖ですか いいですね!(^^)! 道中、懐かしさとともに季節の空気感を堪能して頂けたのですね(^^) 小笠原の絶景には遠く及びませんが・・・^^; 次回の計画のときには、少し早出して小菅村or丹波山村の温泉もコースに組んで見ては如何でしょうか? 奥多摩湖の奥の方には、湖面の浮橋が2箇所有ります。私は2つめの留裏の浮橋を何度か渡って楽しみました。先日は残念ながら通行止めでした(+_+)

    2025年01月29日21時05分

    chie.sss0201

    chie.sss0201

    sikupieさん、温泉巡り大好きなんです! 情報頂きありがとうございます! 浮橋が渡れると友人から聞き、私も次回は渡ってみたいと思います^_^

    2025年01月30日22時15分

    sikupie

    sikupie

    chie.sss0201さん ご返信ありがとうございます。 丹波山村の温泉は お肌ツルツルになりますよ。施設まで吊橋を渡って行きます。泉質では丹波山村のほうがおすすめですが、施設の感じが好きで、コロナ前まではよく小菅の湯に出掛けていました。 休日は混むので、仕事休みの水曜日に開館時間に合わせて出掛けていました (^^)

    2025年01月31日06時51分

    火星人 

    火星人 

    こうした空気遠近法を作品に出来るのは希数かと思います。

    2025年02月01日16時59分

    sikupie

    sikupie

    火星人さん とても貴重なコメントを頂きまして感謝に堪えません ありがとうございます。 「空気遠近法」という技法を全く知りませんでした。すぐに調べさせて頂きました 。ダ・ヴィンチ 「モナ・リザ」の背景が空気遠近法で描かれていると知りました。知識が増すと 表現力も豊かになると思いますので、学び続けて行きたいと思います。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

    2025年02月01日17時58分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    湖面に映り込む空の雲がとても素敵です!

    2025年02月01日21時09分

    sikupie

    sikupie

    LOVE J&Pさん いつもありがとうございます 見慣れた景色ですが 正午の天気雨は初めてでした  私が訪れる時には 大概湖面に波が立っていて残念でしたが この日は凪の湖面に出会うことが出来ました 奥の湖岸に光が射してキラキラ光っていました 現像してみるとエンジェルラダーが現れて ラッキーでした(^^)v

    2025年02月03日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsikupieさんの作品

    • 奥多摩湖 留裏の浮橋
    • 天使たちの水浴び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP