yuka4
ファン登録
J
B
時間が取れたのでレタッチで流行りのメリハリ強調・硬め仕上げをしてみました どうでしょうか・・・
GEN,さん こんばんは 画も仕上げで随分変わります 特に鳥撮りの方はシャープネス高めで諧調飽和気味の仕上げをする方が多いですね 世は高解像・高コントラスト・硬めが流行りで自分的にはどうかと思いますが これでも自分的には精一杯硬め仕上げなんですよ~(⌒∇⌒)
2025年01月24日17時15分
キツツキさん こんばんは 自分も普段ピクチャーコントロールのスタンダードから明瞭度とコントラストを少し下げて 撮っていますが時代に合わないでしょうか(笑)
2025年01月24日17時20分
こんばんは。 比べてみると判る事ってありますね どちらがどう・・・と言われると(・・) 自分はf値は大抵解放に近い数値で撮っています・・・ボヤっとした画が好きなのですが 野鳥だとこのキリっとした雰囲気も良いかなと思いました。
2025年01月24日18時34分
自分も前の1枚が好みですね。 皆さん見てらっしゃるモニタも異なるでしょうしプリント仕上げだとまた印象が変わりますよね。 流行りはお好みで結構なのですが野鳥の色は有り得ない色にはして欲しくありません。
2025年01月24日18時38分
羅 羅さん こんばんは D800が出た頃から高解像・高コントラストな画が流行って自分的にはきつく感じますね 鳥撮りではピントの合っていない画を無理矢理シャープネスを強めて諧調飽和どころか 諧調破壊までしている画が多いのは見ていて辛いですよ、シャープネスは色の境界を コントラストを強めてクッキリ見せているに過ぎないので良いとは思えませんが 野鳥は望遠撮影で圧縮された背景に埋もれないように鳥と背景を分離する暈けは大事ですね 人夫々の機材と好み次第でしょうけれど・・・自分は壊れかけたレンズですから どう仕上げても綺麗な画になりませんけれど(笑)
2025年01月24日19時02分
かぶさん こんばんは プリントですと少しだけシャープネスをかけたりもしますが普段はあまり硬い画は 好みません、nikonもEXPEED4位からでしたでしょうかきつい画作りになったように思います nikonもCanonも時代と共に基本の画作りが変わって個性がなくなったように思えます メディアが鮮明な画像になってきてカメラも変わったんでしょうけれど青い色が強く なってメジロちゃんなんか青から黄色まで幅広くなりましたね(笑)
2025年01月24日19時17分
こんばんは。 随分とシャープになっていますね。 私は前の作品のちょっとソフトな感じが好きかな・・。 PCによる色の違いが有るので何とも言えませんが・・。
2025年01月24日19時40分
奈良のもぐちゃんさん こんばんは 写真は撮って半分、現像して半分とはよく言ったもんです それよりレンズを何とかしたいけれどお財布の問題は手強いですよ~ PC環境は人夫々ですからどんな感じで映っているのか分かりませんが 自分なんて色音痴ですしPCとモニタ代わりのTV画像で色が合わせられませんし 更にプリントとなると頭がごちゃごちゃですよぉ(笑)
2025年01月24日19時49分
GEN.
こんにちは。 此方に一票です。
2025年01月24日17時03分