写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

困った時の南天頼み

困った時の南天頼み

J

    B

    南天の赤い実が花数の少ない今の時期を 助けてくれるかのように^^

    コメント14件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    色の少ない時期、赤い実は目立ちますね。 寒さに暖かさを添えて。

    2025年01月24日09時03分

    頂雅

    頂雅

    南天 難転。物心両面助かる? ちょっと暗いニュースばかりで助けて欲しい! 大寒ですが暖かい日が続いてますが田んぼの お仕事どうなりますかね。まだ2月はこれから なんですが春の行方気になります。 カレーカフェ カレーは凄く種類が豊富で 新しい出会いも楽しみです。先日の鹿教湯温泉 にも気になるカレーのお店ありました^-^

    2025年01月24日09時23分

    Winter lover

    Winter lover

    青空の下、南天も赤い実をつけて綺麗に実っていますね。 花が少ない時期なので目立っています。 一枚目、田圃の水引きはそう少し先のようですね。耕した跡 が幾何学模様のようにに見えます。 三枚目、新小岩ですか、インドカレー専門店ですね。香辛料 の匂いは結構強烈に漂います。カフェも併設されているのが 珍しいですね。 二月になったら、MXでフィルム写真を撮ってみようかなと 思いますが、被写体探しが大変です。待ちスナかなぁ(^^)。

    2025年01月24日11時07分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうですよねぇ。里山の田畑も茶色中心の単色です。  こんな時、南天の赤い実がとても目につきますね。  でも、野鳥たちの食糧にもなっているようです。  野鳥たちも餌が豊富な春から初夏が待ち遠しいかも^^

    2025年01月24日11時25分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  南天に助けられてます^^ そうですねぇ…。長野駅で重大事件が発生しましたね>_< 今朝、岐阜でも切りつけ事件があったようです。怖いことが多すぎますね。  田んぼの水入れはまだ先ですねぇ。二月は意外と雪が降ることもあり、  年によっては大雪になったりします。  写真のカレー店は最近あちらこちらで見かけることが多くなってきた  インドの方が経営するカレー店のような感じですね。  鹿教湯温泉にも気になるカレー店、発見ですか!次はぜひ^^

    2025年01月24日11時32分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  この赤い実、そして赤く染まったかがとても目立ちますね。  南天って昔はあまり興味ありませんでしたけれど、いいなぁと  思うようになったのは年のせいですかね(笑)  耕運機が入って、他の土慣らしをした後ですかね。着々と準備が進んでます。  はい。新小岩の北口です。新小岩駅は現役の頃に15年近く利用していた駅ですが、  いやいや、駅が凄く変わっていた驚きました。きれいになりました!  二月ではまだ花はこれからですから、街スナが良いと思います。それに、フィルムで  撮る草花はどうも難しく感じてます。  投稿されてませんが、体調でも悪いのでしょうか?

    2025年01月24日11時41分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 単純にネタ切れです。しばらく忙しかったのでそれも理由のひとつなんですよ。 ご心配いただきまして恐縮ですm(_ _)m。新小岩、駅はだいぶ変貌しましたか、 私も平成時代、新小岩は仕事で月に一度は訪れていましたが江戸川区役所近隣 で駅前から都営バスに乗って出張先に行っていました。新小岩も商店街が賑やか ですよね。

    2025年01月24日11時52分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 可憐に咲くお花もいいですけど冬を彩る南天の赤い実も色鮮やかですね。 冬の彩りは本当に貴重です。 小粒の実りがかわいいですね。 清々しい冬景色です! 2025.01.24. Fri. リオの 街はカーニバル 銀の紙吹雪 黒い 瞳の踊り子 汗を飛び散らせ きらめく 羽飾り… TeaLounge EG

    2025年01月24日11時58分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  そうでしたか。いやいや、体調不良なのかなぁと心配してました。  私なんて何でもかんでも撮っちゃうので多少の在庫はあるのですが、  どれもスーパーの安売りコーナーレベルの写真ばかりでお恥ずかしいです>_< 新小岩駅がずいぶんときれいになりました。これにはびっくりです!  南口の商店街は相変わらず賑やかですね。そして、路地に入ると飲み屋さんばかり。  この辺りは江戸川区と葛飾区の境目なんですよ。新小岩駅は葛飾区ですね。  暖かくなったらフィルムカメラ始動ですかね^^T90が泣いてます(笑)

    2025年01月24日12時08分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  この時期、自然界は色彩不足ですね。そんな中で赤い実をつけている  南天に救われてます^^ 来月になるとあちらこちらで梅開花の便りも聞かれ、きっと春らしく  なってくることでしょう。庭の沈丁花の蕾も膨らんできました。

    2025年01月24日12時11分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 困ったときの南天頼み・・・同感です。 ところが、あったはずの赤い実が野鳥に食べられてしまって空っぽでした。 あちこち歩きましたが、みんな同じような姿でがっかりです。

    2025年01月24日13時05分

    よねまる

    よねまる

    cotocotttonさん  こんにちは。  ですよねぇ。今の時期、目立つのは椿系の花とこの南天の真っ赤な実ですね。  そうなんです。実のついていない葡萄の房みたいになってるものもありますね。  野鳥さんも餌探しに必死なんでしょう。万両の実なども食べちゃいますからねぇ。

    2025年01月24日13時45分

    ち太郎

    ち太郎

    色の無い時期の赤色は見付けると撮りたくなりますね。 すぐに"南天のど飴"を思い出します。 で、のど飴から連想するに...。困ったと言えば"しりとりの「ら」"で、そのときには"羅漢果のど飴"です(笑)。

    2025年01月24日17時35分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  冬の里山は都会と違って単色になりますね。そんな中で目立つ存在が  ナンテンの赤い実だったりします。南天のど飴、ありますねぇ。  なめたらあかんでしたっけ?羅漢果のど飴っていうのがあるんですね^^

    2025年01月24日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 里山の紫陽花
    • 焼ける空
    • 空・雲・風・稲穂
    • 里山に暮らす
    • 田を耕す
    • アルファ日和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP