頂雅
ファン登録
J
B
1500リットルのお酒が入っています。 このお酒は割り水、ろ過は一切行わず蔵元から当店設置 のサーマルタンクへ直送。タンクの中で-1.5°Cに保たれ たお酒をその場で量り売りします。
大きなサーマルタンクですね。1500リットルですか、凄い容量です。 濾過しないということは結構濃いお酒なんでしょうか? 一枚目、炬燵バル、良いですね。密閉されているのでちょっと息苦し そうな感じもしますが、温々として体は温まりそうです。 一昨日は、長野駅前で悲しい事件がありました。新年早々、残念です。 (>_<)。
2025年01月24日10時01分
店の中にこんなのが・・。 裏の現場が表に。今の時代では、やぼよりも、むしろエキサイティングです。 こたつバル、いいですね。 あの長野駅で、あんなことが・・。とても残念。 ご冥福を。
2025年01月25日02時01分
よねまるさん コメントありがとうございます。 量り売りしてくれるのですよ。お試しに小さな 瓶に詰めてもらってきました。 そうですね。ゲルみたいで結構な大きさなん です。こちらで近隣のお店の品物で飲食ができ ます。楽しい体験になると思います。
2025年01月24日12時50分
Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 日本酒としては普通の度数でしたが軽い感じで サラッと飲みやすかったです。 こたつバルは結構な大きさで息苦しさはないと 思います。飲食してゆっくりできそうです。 長野駅 身近な良く知ってる利用する場所で 大変な事件が起きました。ファーストフードの お店に並んでいてもバスの列に並んでいても 危機意識ありませんよね。 治安の良いはずの日本 長閑な田舎です。 今後の世の中に不安を感じてしまいます。
2025年01月24日12時57分
yoshi.sさん コメントありがとうございます。 量り売りしてくれるのですよ。瓶に詰めて 機械で封をしてくれます。わくわくします。 お炬燵 一般家庭から姿を消しつつある? テントの中でお炬燵 楽しい体験です。 あのクリスマスツリーの飾ってあった長野駅 なんです。残念無念。 ずっとニュース速報を待っているのですが 岐阜の路上での事件が続きます。 どうなる?どうする日本!
2025年01月24日13時02分
蔵元直送のお酒初めて知りました。 量り売りしてくれるお店凄いです。蔵元から直送の 生酒味わってみたいです。 前作のこたつバル最近登場したのでしょうか? TVでも放送していました。
2025年01月24日16時51分
cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 こちらの酒屋さん 日本酒 ワイン 焼酎 果実酒等々 レアな商品 沢山あります。 見るだけでも楽しい 酒瓶もアートです。
2025年01月24日22時39分
信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 量り売りは珍しいですね。試飲も色々出来 種類も豊富で全国的にも知れたお店のようです。 氷灯ろう夢祈願は27回目 こたつバルは3年目 くらいだと思います。
2025年01月24日22時46分
よねまる
大きなサーマルタンクが設置されているんですねぇ。 蔵元直送のお酒がこの中へ。 もう一枚のこたつバル。外は寒そうですが中はホカホカなんですね。 遊牧民の移動式住居、ゲルのようですね!なんだか楽しそう^^
2025年01月24日10時45分