LUPIN-3
ファン登録
J
B
水鳥が泳ぐ湖に一本の泳跡波 湖は 色を変えたのさ 君の瞳の エメラルド…♪ ザ・テンプターズ エメラルドの伝説 https://www.youtube.com/watch?v=k46QaPPMi9s
Fur38さん ありがとうございます 懐かしいですよね GSが流行り出したのは、私が中学の頃 ベンチャーズでエレキギターにハマり 後にお決まりのバンドを組んで…♪ だから私も音楽は大好きで、ジャンルを問わず 聴いていましたよ いまも、当時の思い出が歌で思い出されます。。。(∗ˊᵕ`∗)
2025年01月23日21時04分
水面に山影が映る静かな湖に一羽の水鳥の独り舞台ですね。 スーイスーイ、ひょうたん島じゃないですよ(^^ゞ エメラルドの伝説は、私のGSサウンドで好きな曲のベスト3の一曲です(^_^) 湖といえばこんな曲も思い出しました。虹色の湖じゃないですよ(^^ゞ はてない旅はつづくのさ しあわせもとめて僕は行く マリアに祈りただひとり 古い泉に別れを告げた♪
2025年01月23日21時32分
R380さん ブルコメの「マリアの泉」じゃあないですか♪ 好いなぁ シブいなぁ ブルーシャトーと双璧を成す名曲ですね ベンベンベンベン ベースの響き 夜中でもボリュームアップで聴いてます! カラオケで歌う 【懐かしのGSメドレー】 「ブルーシャトーを君だけに」~~~ 大きな声で歌いましょう ♪ (○˘▿˘)♫•*¨*•.¸¸♪
2025年01月23日21時55分
水鳥が泳ぐ静かな湖、素敵な光景ですね。 LUPIN-3さんがたくさんの曲をご存じなのは、中学の頃からいろいろなジャンルを聴いていらしたからなのですね。 バンドではエレキギターとボーカル担当だったのですか?聴いてみたかったです(*^_^*) 水仙の写真に、シックというお言葉をいただいて嬉しかったです! いつもありがとうございます。
2025年01月23日22時12分
primrose-さん この湖 静かに霧が発生する不思議な湖なんですよ 心が落ち込んだり、センチになった時 訪れると、センチメンタルじゃあねぇ~ って 元気になるんですよ バンド活動は、お休みしてますが primrose-さんがアップされる「東京から富士山が見えるところ」で 一緒に演奏して歌えたら好いなぁ・・・ って、思っていますよ…♪ 吾妻山公園の菜の花 眺めながらなんて ステキでしょうね (∗ˊᵕ`∗)
2025年01月23日22時43分
105マクロで風景ですか・・・・すごい 雪景色の時出してみましたが標準より、難しかったですね。 まったく知らない曲ですがw 湖に身を投げたって自殺したの? 今日紹介した「夜に駆ける」も意味合いは似てますね@@
2025年01月23日23時28分
hazukiさん こんばんは…♪ このぐらいの距離感だと 105mm使いやすいですね いま持ち歩くのは 105マクロと12mm広角のたすき掛けです この湖、なぜか霧が出て・・・ 神出鬼没ですけど出たら撮りたいです 愛しながら別れた 二度と逢えぬ人よ 後姿さみしく 霧のかなたへ…♪ 「夜に駆ける」と意味深は同じかと。。。(˶′◡′˶)
2025年01月24日00時31分
fusionzMさん ありがとうございます 歌詞に湖が使われたり タイトル自体も湖だったり…♪ 湖愁、虹色の湖、霧の摩周湖、湖畔の宿、サロマ湖の夜・・・ ざっと列挙できますね 我は湖(うみ)の子 放浪(さすらい)の 旅にしあれば しみじみと 昇る狭霧や さざなみの 滋賀の都よ いざさらば…♪ 久しぶりに、 加藤登紀子の「琵琶湖周航の歌」 なつかしく聴きましたよ (˶′◡′˶)
2025年01月24日11時38分
まりくまさん こんにちはー♪ おっしゃるように、透明度が高く 魚や水鳥が喜んで遊ぶ、憩いの湖なんですよ お仕事中に見てくださってありがとうございます 毎日を頑張るまりくまさんへの応援歌は 藤井 風の「Workin' Hard」だったり Mrs. GREEN APPLEの「ビターバカンス」なんでしょうか 頑張りを肯定して、素晴らしいと歌ってくれる…♪ 癒されますね・・・ 無理しないでくださいね。。。(´,,•ω•,,)♡
2025年01月24日16時37分
こんばんは(*´ω`*)ノ)) いい景色ですね✨ 透明感ある湖 こんな景色眺めながら のんびり~したいです旦_(-ω- わたしの好きな音楽のジャンルは hard rockにpunkです~(^^;;アハ でも最近のお気に入りは AdoちゃんにBiSHだったりします(๑´ლ`๑)フフ
2025年01月24日22時07分
花遊✿moneさん こんばんは…♪ 静かでゆったりした湖の畔 バードウォッチングの出来る スポットもあって、水辺でゆっくり のんびりするのも最高なんですよ…♪ hard rock と punk あわせて、ハードコア・パンクという ジャンルなんでしょうか それにしても、花遊✿moneさんと hard rock & punk…以外でした 私には、敷居が高い気持ちだったけど Ado/阿修羅ちゃん は「どくたーX」の 主題歌だったんですね それに、BiSHはガールズグループ 楽器を持たないから ガールズバンドじゃあない っていうのも知りました 歌えやしないけど、ジェネレーションの 幅広さ…勉強になりました |・`ω・´)チラリッ‼
2025年01月24日22時51分
LIZALIZAさん ありがとうございます 刻々と変わる湖面の色模様 ゆっくり眺めていたいですね…♪ 記憶の片隅に微かに残る「エメラルドの伝説」 湖は 色を変えたのさ 君の瞳の エメラルド 遠い日の 君の幻を 追いかけても むなしい…♪ 『キサナドゥーの伝説』とともに テンプターズを一躍スターに押し上げた 名曲だったんですね。。。(๑´ω`๑)
2025年01月25日19時31分
霧が少しかかって幻想的な感じが素敵ですね。 鳥さんが残す、水跡がすっと伸びて素敵ですね。 光の射し方に寄って水面の色も変わるでしょうね。 グループサウンズは、私が小学生の頃ですが、当時は あまり興味はありませんでしたが、かなり耳にしたのか 懐かしさを感じます。 ちょっと聞いてみようと、ネットでみたら、若いショーケンが 大写し、時の移ろいを感じてしまいました。
2025年01月25日21時28分
うめ太郎さん お察しのように、この湖 季節によっては濃い霧が立ち込める時も あるんですよ 愛しながら別れた 二度と逢えぬ人よ 後姿さみしく 霧のかなたへ…♪ 当時流行ったこの歌「霧のかなたへ」は いまも不思議な現象を歌う歌で 記憶に濃く残っています テンプターズはショーケン、タイガーズはジュリー等 GS出身からソロ歌手~俳優として大活躍したのは ご存じのとおりですね 時の過ぎゆくままに この身をまかせ…♪ いまも記憶に新しいです。。。(๑´ω`๑)
2025年01月25日22時17分
こんにちは♪ 美しいですね・:* 少し霧がかかったような湖に水鳥が一羽。。素敵な景色ですね♪ エメラルドの伝説はテンプターズの曲なんですね♪ あのショーケンがいたなんて。。ちょっと意外でした 傷だらけの天使の再放送を観たことがあって、ショーケンはやっぱりなんだかオーラがあるな。。と思ったのを思い出しました
2025年01月26日21時29分
madoromiさん こんばんは ありがとうございます…♪ 湖の奥の方で、一筋の泳跡波 追っていくと水鳥が悠々と泳いでるんですね そのゆったりとした時間の流れを ずっと眺めていたかったです…♪ そして、madoromiさんがおっしゃるように テンプターズのボーカルが あのショーケンだった びっくりΣ(゚Д゚)ですよね それに、ショーケンを「アニキィ」と慕ってたのは 相棒の水谷豊だったんですね。。。୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2025年01月26日22時20分
Fur38
こんばんは! 懐かしい音楽ですね 私は音楽を収集するのも趣味ですけど、洋楽が9割ほどですけど、日本の有名な方のは持っています グループサウンドも沢山ありますね (^^♪
2025年01月23日20時49分