RYUURI
ファン登録
J
B
僕の中でツボった一枚... 前暈けのバナナの花や複雑な葉の重なり具合 温室は面白い(^_-)-☆ ※Plantainは食用(要加熱)バナナとの事、向こうでは 当たり前の食材なのでしょうね... Lens:SAMYANG MF 85mm F1.4(開放撮り) Film Simulation:None
換算で130位ですね 135・・・う~んとなってしまいますが( ;∀;) 最近、85縛りのスナップしているんですが85以上だとスナップは苦しい感じがしますね~ でも135あればな~と思う事も少なからずあるのは確かで、ここら辺が微妙なんですよね 24mmはドナドナの方向で考え始めました 24広角のパースがどのレンズであろうとどうしても好きになれないんですよね チョット無駄な買い物をしてしまった感が^^; 最近は毎日85をリュックに入れて仕事帰りに地道に撮っていますよ 50では撮れない85mmだからこその世界観が最近ツボなんですよね~^^
2025年01月25日07時45分
>me..さん こんにちは(#^^#) そうなんですよ...実際構えると長いんですよね(汗) そして寄れない難しさ!ピンが薄いので楽しいのですが 開放なら手振れも気にしなくて良いし気に入ってはいます! これをSNAPに使うのは確かに厳しいですね... 本日「PENTAX Super-Taumar 55mm F1.8」が届きましたが 換算82.5なので85mmに近い描写ですね!意外と寄れるし 接写以外は開放から写るとは思えませんが絞るLensでも 無いのでそれなりに遊べそうです^^ 24mmドナドナっすか!逆に何を召喚するのか?に興味深々なのですが まぁ使って見ないと分からないLensもありますからね! 確かにme..さんが建築物とか風景を普通に撮る事は無いので広角は微妙 なのかな?? Art85mmは写りも暈けも別格ですからね「使いこなしてやる!」って 感じが伝わります(`・ω・´)b
2025年01月25日13時58分
RYUURI
何だかんだで、このLensが一番解像するので気に入って使ってますが 開放で美味しい距離(ポートレートの距離)ってのがこの一枚だと 思いました...これだけ明るい中望遠は初めてで慣れてないのもありますが どれだけ高価なLensでも絶対「美味しい部分」てのが存在すると思うんですよね それをバナナで知る僕(笑)ちょっと可愛いいぞ |▽//)ゝテレテレ
2025年01月23日11時04分