run_photo
ファン登録
J
B
神戸・北長狭通。 写真を撮りに行く時間がないので撮りためた自宅近くの散歩写真。 女性専用のエステサロンのようです。 大通りから路地に入ると隠れ家のように。このような所で美を磨いているのでしょうか。
こんばんは☆彡.。 おシャレなレストランかケーキ屋さん またはカフェみたいな建物です!! エステサロンなんですね~✨ こんなサロンで優雅にエステ通ったら 美しくなれる?かもですねwww 神戸はとにかく おシャレな建物多くて お買い物楽しそうです(*´艸`)
2025年01月22日22時14分
HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 この辺りはカフェもあるのですが美容院や雑貨屋なども多く看板や店構えだけで画になるところが多いです。 店内の様子が見えないよう緑を上手く使ってシンプルにしてみました。
2025年01月22日22時41分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 この辺りはこの店に限らず、見た目では何のお店かわからない店が多いんです。私も何のお店かなと思ったらエステサロンでした。 なのでササッと撮って次へ移動しました(笑) 花遊✿moneさんは十分お美しいのでは!
2025年01月22日22時51分
こんばんは。 前景に入る緑で「街の隠れ家」と言う事が強調されてますねー(^^) いつも思いますが、街スナップの構図での緑の入れ方が上手いですよね。 シンプルなサインボードのエステサロン、控え目だけど良さげな雰囲気がします(^^) 私なんぞにはそんな目利きも御座いませんが、、(笑) 宜しくお願いします。
2025年01月23日01時27分
おはようございます。 身近な被写体に目を向けるカメラアイ素晴らしいです。 私も最近忙しく撮影出来ていません。見習わなければと 反省しています。
2025年01月23日06時55分
おはようございます。 路地を入ると隠れ家のようにあるエステサロン~ このようなお洒落な所で女性たちは美容に励むのですね。 隠れ家のように建物を隠すような切り取りがいいです。 ありがとうございます。
2025年01月23日08時11分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 緑で店内を隠す形にして「隠れ家」感を出してみました。 街の風景に入る植物は重要な役割ですね。どう生かすかを考えるのも面白いです。 シンプルな看板が一層隠れ家のような雰囲気を出していると思いました。
2025年01月23日17時04分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 「自宅から徒歩5分圏内で作品1枚」というトレーニングをしたことがあります。 街中でも自然溢れる場所でも光や時間帯を工夫すれば身近なところにも意外と被写体がたくさんあることに気づきます。
2025年01月23日17時10分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 大通りにある有名店より、路地にある隠れ家の方が腕が良かったりするのでしょうね。 隠れ家の雰囲気を出すため、店内を隠すように緑の入れ方を工夫してみました。
2025年01月23日17時11分
構図がとても良いですね~ こちらはRAW現像されてますが、撮って出しの時と露出は意識しされてますでしょうか? Film でいう ネガとポジの撮り方の違いのような、、、 私の場合 Raw ではヒストグラムで少しアンダー側の分布 撮って出しでは 直感 なのですが。
2025年01月24日00時24分
デーデーポッポさん こんばんは。ありがとうございます。 シンプルですが構図は工夫しました。 街撮りや散歩ではJPEG撮って出しが増えましたが、これは白い被写体なので念のためRAWで撮っています。 ご質問については、私も同じような感覚です。 JPEGは直感です。ミラーレスの場合は既にファインダーで見えているので直感というよりはファインダーの中で仕上げている印象です。段階露光もしませんし、ヒストグラムすら見ないことの方が多いです。 RAWはヒストグラムで定量的に判断しながらになりますが、自分の思う適正とそこから少しアンダー側へ段階露光です。オーバー目は明確な意図がない限り段階露光はしないですね。 露出許容度などを踏まえると、RAW:ネガ、JPEG:ポジのイメージはありましたが、撮影に臨む「スタイル」としてはRAWの方がポジ感覚もあります。 フィルムとデジタルは広い意味ではさほど変わらないですが、狭く見てみると全く別物で考え方も刷新しないとと思うようになりました。
2025年01月24日18時52分
HAMAHITO
清潔感溢れる建物。カフェ・レストランのようにも思えます。 ホワイトのバックに手前のグリーンが映えますね。
2025年01月22日20時21分