写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

富山中央植物園に行きました

富山中央植物園に行きました

J

    B

    本日は早朝は雨でしたが急に晴れ模様になったので 以前から予定していた「富山中央植物園」に行きました 往復約100㌔&徒歩一万歩...撮影は実質130枚程ですが ボチボチ現像したいと思います。 Lens:KAMLAN 32mm F1.1(絞り値F5.6) Film Simulation:PROVIA/スタンダード

    コメント7件

    RYUURI

    RYUURI

    撮影場所は「富山中央植物園」の内部になります^^ 大きな池が2つあり「水鳥」が沢山...鴨が殆どでしたが バン君も混じってました。 頻繁に通うにはちと遠いですが「年パス」を購入し季節のお花を 撮りたいと思います! 温室も4カ所あり全部は撮影出来ません ①熱帯雨林 ②高山・絶滅危惧種 ③熱帯果実 ④雲南温室 って感じデス^^ 温室撮影後に外周を歩きましたが植えてある草花に期待するばかり です...僕は自由に動けるのは本年までなので楽しまないとね! ※タクマ―君は一部、届いているのですがマウントアタプターに不備 (初期不良)があり「返品」し違うメーカーの物を再購入しました... やっぱ外れ引く確立が非常に高い僕です(;´Д`A ```

    2025年01月21日17時29分

    me..

    me..

    弄っているとは思いますが発色が控えめでいいですね 歪みはどれくらい出るのかが気になるところです それにしてもMFは私には無理だな~ この位の絞りならいいけど開放になってからのピン合わせは私ならイライラしてしまいますね^^; ホームページで見たけどこの植物園の草花を撮った写真展もやるような 是非参加してもらいたいものです^^ そしたら出会いもあるかも( *´艸`) というかマウントアダプターって機械式で簡単な作りですよね? それが初期不良って(苦笑 マクロはまだ持っていないんですね もうね、どのレンズを持っているのか把握できていませんw 全部揃ったら全員集合写真見せてくださいね(*´з`)

    2025年01月21日17時41分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん お疲れ様っす! スタンダードですが彩度&コントラストは少し抑えてます 歪は四角いもの撮るとむっちゃ樽ってますよ(爆) ※今度面白いの撮れたらそのままアップします^^ MFはSNAPには向きませんがちゃんと欲しい所にピンが来るので 「ピーキング」を使えば昔のレフ機の事を考えれば楽ですね! あーーーHP見てくれたんですね!丁度昨年の受賞作品がプリント して並んでいましたよ^^ 応募があったら僕も参加したいと思います。 マウントアタプターは矢張り中華製なのでねじ込み式のM42は ピッチのズレが顕著に出ます...一番高いの買ったのですが(笑) 結局一番安いメーカーが一番精度が高いとの事で買い替えです ヘリコイドが無くなったので寄れないっすね! マクロね!無い無いお金無い(;´Д`A ``` ※今日は85mm(換算127mm)でずっと撮影していたので寄れなくて 困ったりしましたね~やっぱ花撮りするならマクロ欲しいっす! 集合写真はどんどん増殖するのでどのタイミングで撮るかな?? そんなにあれこれ要らないんですけどね... 先ほど下の広告にこんなん出ました(爆) https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120188888103/?utm_source=criteo&utm_medium=display&utm_campaign=remarketing&utm_content=product&utm_id=309986&cto_pld=b9K040ohAAChHLEgm98c6g

    2025年01月21日18時08分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは(*´ω`*)ノ)) 富山中央植物園いいですね~✨ 年中何かしらの花が 咲いてるみたいですし 入場料もお値打ちー( *˙ω˙*)و グッ! 確かにマクロあると良いですよね 純正80mmマクロいいなぁ( ゚д゚)ホスィ… ズームレンズですが FX50-140mm F2.8も欲しい… 純正の新品高すぎーです(#・ω・)

    2025年01月21日22時07分

    mosai

    mosai

    あー、良いところですね〜! 富山に住んでいた頃お気に入りの場所でした。帰りたい、、、。 色んな写真、楽しみにしております(^_^)ゞ

    2025年01月21日22時47分

    RYUURI

    RYUURI

    >花遊✿moneさん おはようございます^^ ここの植物園は正直感動しました!土日で晴天の日は 人が一杯で撮影はしにくいかもと常連さんが仰って ました。 有料ですが季節のお花は網羅してる感じ なので、次行ったら何が咲いてるかな??とか楽しみです。 マクロでは無いとどうしても距離が確保できなくて中望遠だと 難しい場合がありますよね...かと言って蕊アップとかはあまり 撮らないと思うし(汗)少ないFUJIマクロで焦点距離を考えると 僕が欲しいのは... 「LAOWA (ラオワ) 65mm F2.8 2x ULTRA MACRO APO」 です!換算約100mmで超シャープです...好みが別れるところですが それか「PENTAX SMC マクロ-T 50/4(M42)」かな...等倍とハーフが 混じってて良くまだ理解してないのですが暗さがネックですね... 後は有名どころで「Carl Zeiss (カールツァイス) Touit 50mm F2.8 マクロ」 中古で5万位になりましたね!  お値打ちな所で「TTArtisan 40mm F2.8 MACRO C」なのですが ちょっと焦点距離が短いかな?? 花遊✿moneさんは同じく TTArtisan 25mm f/2 C をお持ちなので2本持ち軽量で良いかもです! 使った事あるのですが写りは良かったですよ。 ※なんせ僕は最近の純正の価格に呆れたので「脱純正宣言」です(笑) 何でも高くなる理由は理解できるのですが昔から「Made in Japan」 だったフジノンレンズ...ちょっと便乗値上げ感が強いっすね! 長文でm(__)mっす。

    2025年01月22日04時21分

    RYUURI

    RYUURI

    >mosaiさん おはようございます^^ あーー紹介文を見るに以前は富山県在住だったのですね なら良くご存じですね(#^^#) 場所は遠いですが渋滞で車が動かないって事が無い富山では 往復100㌔は近く感じますよね(笑) 帰りたい...京都も写真楽しそうですけど(;´Д`A ``` 僕は昨年から氷見市民ですが慣れない寒さに生命の危機を 感じる早朝です... ※花撮りは専門外だったりするのですが、ちょっと頑張って 通いたいと思います!ネイチャーしか無い場所なので(笑)

    2025年01月22日04時27分

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • 見覚えがある地下道
    • カモメ舞う
    • Bistro coma
    • 平行世界
    • 魚型街灯が並ぶ
    • 宝合

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP