写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

ビーナスベルトの谷間

ビーナスベルトの谷間

J

    B

    この色 90Dどうしても出なくて カメラ変えた いつもオレンジになってしまう

    コメント20件

    キツツキ

    キツツキ

    オレンジとピンクでは雰囲気変わりますね 白い雪にはオレンジの方がいいような気もするけど

    2025年01月21日08時11分

    硝子の心

    硝子の心

    キツツキ様 オレンジも有るわ 反対向いたら  嫌いなの昔からオレンジどブルーの組み合わせが オレンジの花もダメだったし 赤い花は怖かったし  この色が冬の寒さを感じます 

    2025年01月21日08時19分

    いちごいちえ

    いちごいちえ

    綺麗…!♪(*'▽')

    2025年01月21日09時03分

    硝子の心

    硝子の心

    いちごいちえ様 コメント3回同じ? 私 この色が冬の寒さを象徴してるように思うの 畑だけで 母屋が見当たらない広い谷間でした♪

    2025年01月21日10時56分

    1197

    1197

    綺麗な朝ですネ 三層に分かれた素敵な状景は保存版だと感じています。

    2025年01月21日12時00分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 いい色ですね、日が当たっていない青みがかった白と空の対比は早朝の僅かな時間にひろがる光景ですね。 何度かチャレンジしているモルゲンロートもオレンジではなくピンク寄りなんですよね、なかなか色が出せません。

    2025年01月21日12時51分

    硝子の心

    硝子の心

    1197様 寒くて晴れた日 丘の上でよく見ます 日没側の快晴  でも谷間で見えて三脚建てました なのにISOを自分で決めるという 何してるのやら ありがとうございます♪

    2025年01月21日15時24分

    硝子の心

    硝子の心

    またろう様 ソニーはマゼンタピンク得意だと思いますけど  カメラって 美しく出る色 不得意な色があるように感じます コメントありがとうございました♪

    2025年01月21日15時28分

    シモフリ

    シモフリ

    色気のある曲線ですね、色もいいね。

    2025年01月21日17時32分

    硝子の心

    硝子の心

    シモフリ様 私みたい^ - ^でしょ!

    2025年01月21日17時55分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ピンクからのグラデーションが いい感じ♡ カメラで色かわること ありますよね。 私のカメラは赤系に弱いかも

    2025年01月21日21時42分

    硝子の心

    硝子の心

    ♪ tomo ♪ちゃん 私どうしても ケルビンくるくるしてもペンタスの赤が撮れない もう一つのカメラは 空の色がSモード以外ブルーがダメ 蛍光塗料塗りたくりになる そんな空色の日もあるけど  今までで一番癖あるかも オレンジ強いから いつまでも焼けてるけどね^ - ^

    2025年01月21日22時03分

    ナルー

    ナルー

    これは おとぎの国かクリスマスケーキやで^ ^

    2025年01月22日17時42分

    硝子の心

    硝子の心

    ナルーちゃ 右にクレーン車あった  黄色いの

    2025年01月22日20時06分

    yuka4

    yuka4

    ふと思い出し今更ですがコメします 昔は自然風景はnikon、ポートレートはCanonと言われていました nikonは黒の諧調が良くCanonは白の諧調が良いので明るい派手目な画に向くCanonでした 時代と共に両メーカーも変わってきた画作りですから今はどうか分かりませんが・・・ で、心さんはCanon使いですよね・・・一つ言えることはこの画はAutoで撮っていますね 最近のAuto性能が良くなってきましたが色被りとか補正されたりもするので 晴天(Canonでは太陽光)を軸に天候によって曇天や晴天日陰とかケルビン指定とか された方が良いのかなとも思っていますピクチャーコントロールは風景ですか、 それともスタンダードでしょうか?(⌒∇⌒)

    2025年01月24日18時47分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 様 今更ですね 私撮って出しでは無いので 補正は ついてます 式温度等 どうにでもなります Canon機 5台使いました 1番色が不思議でスタンダードしか使ってません お花ケルビン全部変えてましたけど  最後の情けで作った一眼レフ 直ぐ壊れやすいプラスチックは 殆ど導入機と同じ内容で ただrawに出来るだけです あちこち取れてるし  でも冬の逆光は APSの方が易しいと思います

    2025年01月25日10時39分

    ハッキー

    ハッキー

    物語の絵みたいです。

    2025年01月27日10時54分

    硝子の心

    硝子の心

    ハッキー様 ありがとう^ - ^ ここ初めて来たの 嬉しいです♪

    2025年01月27日12時11分

    きのちゃん

    きのちゃん

    とっても美しいですね〜♪ 優しい色合いに、癒されます、、、 ファン登録させていただきました どうぞ宜しくお願いします♪

    2025年01月29日08時22分

    硝子の心

    硝子の心

    きのちゃん様 こちらこそ宜しくお願いします ♪

    2025年01月29日11時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • 吹雪の夜
    • 青空の雪
    • 透ける樹氷とダイヤモンドダスト
    • 夜霧のセブンスター
    • あくび
    • ダイヤモンドダストが終わる頃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP