写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

光のシャワー

光のシャワー

J

    B

    雑木林で山栗のイガに光が降り注いでいた。 レンズ:MINOLTA AF ZOOM 35-80mm F4-5.6 カメラを枯れ葉の上に置き太陽を画面中央ギリギリ外側にして撮影。画面全体フレアでコントラストが低下、バブルボケとシャワーゴースト、虹色ゴーストが出ている。

    コメント4件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    面白いですね…って言うか、素敵です! ズームでゴースト出そうとした事が無かったので、今度やってみます (´▽`)

    2025年01月19日16時00分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんにちは、コメントいただきありがとうございます。 少し古いズームレンズは比較的ゴーストが出やすいと思います。使ったのはキットレンズですから、鏡筒内の反射やコーティングは最低限だと思います。焦点距離、合焦位置でも変わるので試すと面白いです。

    2025年01月19日16時04分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 オールドレンズ感満載ですね。年代的にはセミオールドくらいですがかなり古いレンズ、もしくはコーティングが劣化したレンズの印象です。基本的に順光での観光記念写真を想定して設計されたのでしょうね。 しかし、使い方によっては面白いですね。落ちた栗が冬を感じさせますが、眩しいほどの光を浴びて太陽の恵みを感じます。 「レンズ沼」という言葉が生まれるのがよくわかる写真で、その特性を見出し使いこなしているところに感心します。

    2025年01月19日17時14分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 ご存じの通り最近多用していますが、テレマクロで0.5mまで寄れ、オールドレンズに劣らない描写が面白いです。午後傾いた日差しが雑木林に差し込むのを表現したくて試行錯誤していたら、フレアとゴーストのパーティー状態になりました。 「レンズ沼」は様々なジャンルがありますが、上を見たらきりが無いのでジャンクコーナーなどで見つけたりするのが楽しいです。ちなみにこのレンズと同じ8群8枚構成のものは、3年後さらに悪名高いXiズーム化されています。SONY製Aマウントカメラでしか使えないので見つけてもさすがに手が出ません。

    2025年01月19日20時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • ひと息
    • 雨上がりの朝
    • モルゲンロートは突然に
    • Dancing Queen
    • セセラ笑うセセリ
    • 車窓の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP