TU旭区
ファン登録
J
B
再び大阪の中崎町に戻ってきました。 ちいさなマネキンが置いてあるのはカジュアルイタリアンの食堂のようで、とても美味しそうで気の利いたような雰囲気のあるお店のようでした。 ここも行きたいお店の一つです(^^)
おはようございます。コメント頂き有難うございます。 私は表の顔を撮影していないので表を撮影していきたいと思います(^^) 赤の点について見て頂き有難うございます。 実はもう少し彩度を落とした雰囲気を考えてましたが、この赤色を意識して彩度をそのままに残しました。 宜しくお願い致します。
2025年01月19日06時35分
おはようございます。 自分も何度か撮ってる中崎町、 今年の取り組み課題の昭和では絶対外せないポイントですよね!! 近日中に訪れてみたいと思ってます^^
2025年01月19日07時23分
j.enamay様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 今回始めて撮影目線で中崎町を訪問しました。 なかなか撮り甲斐があり、まだまだ心残りが有りますのでまたの機会に訪問したいです(^^) そうですねー 仰る様に昭和の課題から外せないですね(^^) 私も是非是非、j.enamay様ばりの作品を拝見させて頂きたいです! お待ち致しております(^^) 宜しくお願い致します。
2025年01月19日08時53分
おはようございます。 お店の前にマネキンが*** これは見つけると撮りたくなりますが、入るのは少し躊躇してしまいそうです(笑) 中崎町は面白いですね~随分前に1度だけ行きましたが掘り下げる必要があるようです。 ありがとうございました。
2025年01月19日09時23分
PEGA*様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 そうなんです。きっとマネキンが見えなかったら普通の民家の通りとして素通りしていました。 目に入れば撮影は仕方ないですよね(^^) 前回初めて行ったので、暑くなる前にもう一度もっと隅の方まで訪問してみたいですね。 宜しくお願い致します。
2025年01月19日17時44分
run_photo
こんばんは。 中崎町、良いですね。最近は梅田の表の顔ばかり撮ってますが、このような裏の顔も撮ってみたいです。 異なる色調の赤が集まっているのが面白いです。 路地裏食堂という響きも、店構えも昭和感があって何故か落ち着きますね。行ってみたいですね~
2025年01月18日23時44分