写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

鎌倉 ふらり  ~海蔵寺 夏に咲く~

鎌倉 ふらり  ~海蔵寺 夏に咲く~

J

    B

    ノウゼンカズラ。 夏に咲く貴重なお花。 百日紅と並んで、夏を彩ってくれます。 このお寺、規模はそれほど大きくありませんが、境内のお堂や鐘、門、お花の配置。。 全てが素晴らしく、お気に入りの場所です。 和傘からノウゼンカズラの木の大きさを感じて頂けるでしょうか?

    コメント35件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    色が、イキイキしてますね~そして和傘がGoodです。

    2011年07月12日21時22分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    海蔵寺素敵な所ですね。 この花、夏にとてもよく似合うと思います。 傘の木漏れ日や、周りの緑も鮮やかで気持ちいいです☆

    2011年07月12日21時34分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    鎌倉・・・素敵なところですね 毎日仕事でそばは通るのですが・・・ 寄り道できません・・・今度休みの日に ゆっくり回ってみようと思います(^^) あんなに高いところまで 花が咲くのですね (^^)

    2011年07月12日22時10分

    shokora

    shokora

    ノウゼンカズラもデザインされたようですね! 夏の日差しが感じられる素敵な切り取りですね^^。

    2011年07月12日22時32分

    a-kichi

    a-kichi

    夏の日差しを感じますね。 オレンジのノウゼンカズラ、いい仕事してますね^^

    2011年07月12日22時44分

    ポター

    ポター

    Satoshi Kさん、ありがとうございます! 暑さにへこたれず、皆頑張っています^^ この和傘、結構良い被写体になっていて、あちこちで見受けられます。 ですので、少し遠目に入れてみました。

    2011年07月12日22時58分

    ポター

    ポター

    オタケさん、ありがとうございます! ノウゼンカズラ、鎌倉のお寺では良く見かけられます。 きっと和の風情に似合っているのでしょうね^^ オタケさんのお写真は抜けるような青空でとても素敵ですよ♪

    2011年07月12日23時00分

    chew

    chew

    緑の中にノウゼンカズラの赤が素敵ですね~! 和傘で大きさ感じることができます。和傘の赤に負けじと咲いてますね^^

    2011年07月12日23時18分

    ポター

    ポター

    ゴンザブロウさん、ありがとうございます! ここは、鎌倉でも奥まったところにあり、静けさが保たれている所だと思います^^ ノウゼンカズラのオレンジ色、お気に入りです♡

    2011年07月12日23時28分

    ポター

    ポター

    キャノラーさん、ありがとうございます! この木はとても大きいです^^ 樹齢も古いでしょうし、環境も良いのでしょうね♪ 今はノウゼンカズラ、もう少しするとサルスベリがあちこち咲いて来ると思います。 是非ゆっくり周ってみて下さいね。 海岸沿いはメチャクチャ混みそうですが(>_<)

    2011年07月12日23時31分

    ポター

    ポター

    shokoraさん、ありがとうございます! 恐らくお寺の方も、庭師の方も色々考えておられると思います^^ お寺は日陰があるので助かります♪

    2011年07月12日23時33分

    ポター

    ポター

    a-kichiさん、ありがとうございます! 夏は大好きで、カンカン照りでもあちこち出かけます^^ ノウゼンカズラ見ていると、暑い事も忘れます♪

    2011年07月12日23時35分

    ポター

    ポター

    346さん、ありがとうございます! このお花、花数も多くとても見栄えがします^^ 和の雰囲気にとても合うお花だと思います♪

    2011年07月12日23時36分

    yuyu*

    yuyu*

    夏の日差しの綺麗な色でてますねぇ(^^) 赤い和傘がとても効いてます!!! 和の写真好みです!!!

    2011年07月12日23時52分

    三重のN局

    三重のN局

    オレンジの大きなノウゼンカズラのある光景の中に 真っ赤な傘がとても良いアクセントになりましたね!! 素敵なセンスを感じる作品でした!!

    2011年07月13日01時13分

    ポター

    ポター

    yuyu*さん、ありがとうございます! 煩悩を振り払う為、お寺に通っております(あ、半分冗談です^^;) 和傘は好きで、どう入れようか迷いましたが、大きさ比較風に入れてみました^^

    2011年07月13日06時33分

    ポター

    ポター

    三重のN局さん、ありがとうございます! 丁度、和傘の直ぐ隣に大きなノウゼンカズラの木が有ったので、良かったです。 ほぼ満開でした^^

    2011年07月13日06時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    撮られましたね。凌霄花も良い花つきで素敵です!!!!!

    2011年07月13日07時11分

    もしもし商会

    もしもし商会

    こんなに高いところから咲いているのですね。 和傘も入ってバランスが良いです。

    2011年07月13日07時29分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    高いところ咲いている花がある構図がとても美しいです。 素晴らしい作品です。

    2011年07月13日08時45分

    ポター

    ポター

    おおねここねこさん、ありがとうございます! 鎌倉に行く時は、何時も参考にしているサイトがありまして、そこで情報を収集してから行きます。 ただこんなに大きな木だとは思わなかったので、実際に見た時はとても嬉しかったです^^

    2011年07月13日09時57分

    ポター

    ポター

    もしもし商会さん、ありがとうございます! 住宅街でもちらほら見かけておりましたが、こんな大きな物では無かったです。 お花も沢山咲いていて、暑さも忘れることが出来ました^^

    2011年07月13日09時59分

    ポター

    ポター

    チョコリボン2さん、ありがとうございます! もう少し上の方も沢山咲いていましたが、和傘とのバランスを考えました←たまに考えることもある^^;;; 見上げて見るお花は青空も相まって、とても綺麗でした♪

    2011年07月13日10時02分

    ネイル

    ネイル

    日差しの強さが伝わってきますが、とても気持ちの良い色合いですね! ノウゼンカズラと和傘の配置が絶妙です^^

    2011年07月13日12時06分

    cat walk

    cat walk

    無造作も場合によっては良いですが、 きれいに整えられた寺社はより写欲をそそりますね! 澄んだ青空と赤い和傘の対比が清々しく感じます(^^)

    2011年07月13日12時45分

    mimiclara

    mimiclara

    赤い番傘とオレンジのノウゼンカズラが和ですねー しかし同じCTEでも設定の違いでこうも違うものか、とペンタユーザーながら感心しきっておます^^!

    2011年07月13日15時35分

    donko498

    donko498

    ナイス赤の和傘です。

    2011年07月13日16時28分

    ポター

    ポター

    ネイルさん、ありがとうございます! 天気がとても良い日でしたので、色も映えたのだと思います^^ 和の雰囲気とても好きです♪

    2011年07月13日20時01分

    ポター

    ポター

    cat walkさん、ありがとうございます! かなり昔から、この風景は続いて来たのでしょうね。 歴史の重みを感じます^^

    2011年07月13日20時03分

    ポター

    ポター

    mimiclaraさん、ありがとうございます! 確かに直前に載せた物とは同じカメラ、レンズとは思えないですね^^; この辺りもペンタらしいかも知れませんね。 今度はリコーの傘下に入るようですので、新しい展開が楽しみです♪

    2011年07月13日20時05分

    ポター

    ポター

    donko498dさん、ありがとうございます! 赤い和傘はとてもお寺の雰囲気に馴染んでます。 お寺の説明をする時に"あの赤い和傘の。。"と目印になっているかも知れません^^

    2011年07月13日20時06分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    鮮やかで気持ち良いです^^ 和傘の下でゴクッ!といきたいですね♪ 海蔵寺行ってみたいです!

    2011年07月14日00時17分

    ポター

    ポター

    ★HIDE★さん、ありがとうございます! 和傘のしたで、ゴクっいいですね~ 他には桔梗が、可憐に咲いていましたよ。 時期が違いますが、山門のハギも中々迫力ありそうです^^

    2011年07月14日06時40分

    capricciosa!

    capricciosa!

    ノウゼンカズラ…思わずネットで調べてしまいました^^ お花はたった一日で落ちてしまうんだとか。。。 次々お花は咲くようですが毎日微妙に花の配置が変わるってことだから、この眺めはこの日限りってことなんですね。 季節感溢れるなかでも、どこか涼しげに感じます^^

    2011年07月14日17時23分

    ポター

    ポター

    capricciosa!さん、ありがとうございます! 儚い命なのですね。。 ハイビスカスも一日花、、 お花もその日一日、精一杯咲いているのですね、教えて頂き感謝!です。

    2011年07月14日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 鎌倉 ふらり  番外編  ~獅子舞  道先案内~  
    • 鎌倉 ふらり  ~冬の道標~
    • 鎌倉 ふらり  ~大巧寺  夏の参道~
    • 鎌倉 ふらり ~妙本寺 八重桜~
    • カメラの美
    • 鎌倉 ふらり ~本覚寺 枝垂れ桜~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP