写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

森の地球防衛軍

森の地球防衛軍

J

    B

    どうやら私は、森の偵察隊に発見されてしまったようだ 岐阜県高山市、城山公園 標高680M、深い森の中で遊歩道をグルグル回って、普通なら頂上まで約20分程度で本丸跡までたどり着けるが ここは森林浴の森百選 自然豊かな環境だから、ゆっくりプチ登山を楽しもう カメラを持ってのんびり進めば、たくさんの虫や鳥たちを観測できる

    コメント30件

    KTP

    KTP

    バックの明るいボケが綺麗で、蜘蛛の描写と何故か合いますね♪ 最近、蜘蛛も含めて虫の写真を撮るようになりましたが、 蜘蛛の種類は数えきれないほど多い事を知りました

    2011年07月12日21時45分

    Frogman

    Frogman

    KTPさん、どうもありがとうございます。 花や虫が撮りたくてマクロを購入したんですが、市街ではなかなか元気な昆虫を目撃しなくなってきました。 岐阜県高山市も近年都会化してるんだなーって、けっこうガッカリしてます。 市街地を離れてプチ登山をしてみれば、地元もこんな景色があったんだと、嬉しくなりましたね^^ KTPさんは、島根県、東出雲でしたね。こちらより自然が豊富のようで羨ましいです!!

    2011年07月12日21時52分

    a-kichi

    a-kichi

    森の中の昆虫や生物ってひとつひとつがほんとに驚きがいっぱいです^^ 私もさまよってみようかな。

    2011年07月12日21時55分

    Frogman

    Frogman

    a-kichiさん、どうもありがとうございます。 森や豊かな自然の中を探索するって、すごく楽しいですね! 実はデジイチ持って、この森の中を入ったのは初めてだったんですが、驚きの連続です。 マクロから望遠レンズまで、持って行ったレンズを全部使わないと気が済まないくらい充実した日を過ごしました^^

    2011年07月12日22時01分

    sokaji

    sokaji

    この描写は素晴らしいですね。 色合いといいピントの合い具合といい 構図的にも素晴らしいです。

    2011年07月12日22時01分

    Frogman

    Frogman

    sokajiiさん、どうもありがとうございます。 マクロってメチャクチャ面白いですね!この日初めて動く被写体をマクロで狙ったみたいですが 被写体と背景が、撮るたびにドラマチックな写りに自分でもビックリしてます。 来週もこの森の中を探索してみたくなりました^^

    2011年07月12日22時05分

    元

    バックの美しいボケ、主題のピント素晴らしいです。 マクロは楽しいですね。

    2011年07月12日22時26分

    Frogman

    Frogman

    元さん、どうもありがとうございます。 マクロは背景で決まるもんだと、どこかのカメラ雑誌で読んだことがありますが なるほど!そう言うことかと・・最近になって分かってきた気ががしますね!! 被写体が動いちゃうと、マクロだとなおさら息が詰まりそうな気分でした。 でも決まった時は最高に気持ちがいいですね^^

    2011年07月12日22時31分

    konishi

    konishi

    嫌われ者になりがちな蜘蛛もこんな撮り方されたら「美しい」ですよ 木の肌、背景がさらに主役を引き立ててますよ

    2011年07月12日22時41分

    Frogman

    Frogman

    konishiさん、どうもありがとうございます。 この蜘蛛の種類を調べたくて画像検索してたんですが とても目を覆いたくなるような恐ろしい画像ばかりで、後からビックリしてます。 でもなぜか、この日に出会った彼の姿は格好よく見えたんですよね!そんな気持ちが1枚に残りました^^

    2011年07月12日22時49分

    Uboat

    Uboat

    ザトウムシですか、こいつってキモイけどなんか憎めないですよね、 ノロいから踏んづけそうになった事が有ります。 ボケの加減や縦位置の構図が決まってますね。

    2011年07月12日23時39分

    Frogman

    Frogman

    いしころりんサン、どうもありがとうございます。 実は動く被写体をマクロで狙ったのは初めてなんです! めちゃくちゃ緊張しましたよ!! キレイなボケ味を楽しませてくれるのも、このレンズの特徴!これからもマクロに楽しんでみたいです^^

    2011年07月12日23時43分

    Frogman

    Frogman

    Uboatさん、どうもありがとうございます。 ザトウムシ・・というんですか。ご丁寧にありがとうございます。 タグ追加させていただこう! 長い手足でゆっくり動く彼の容姿が印象的でしたね!昆虫撮影の練習がてら、しばらくずっと追いかけてました^^

    2011年07月12日23時46分

    三重のN局

    三重のN局

    なるほど、森林へマクロの旅と言うのも楽しそうですね! 私も出かけてみたくなりました(*^_^*)

    2011年07月13日00時43分

    もしもし商会

    もしもし商会

    背景の色も描写もすごい!! めちゃくちやクリアー。 良い作品ですね~

    2011年07月13日07時30分

    duca

    duca

    なにやら未知のマシーンが現れました。 光りの中から現れたこのマシーンは まさにSF映画のワンシーンです。 素晴らしい!。 ともするとリアルになってどうしようかなと 思う被写体をこのように表現できればとても楽しいです。 勉強になりました。

    2011年07月13日08時50分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    初めまして、お邪魔します。題名が作品とマッチして素晴らしいですね。 マクロの凄い世界を見せていただき、ありがとうございました。

    2011年07月13日12時58分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    凄っ! 凄杉!!^^v マクロは楽しいですよね。。。 ってか、良くピン合ってるな~~~。。。 お見事!

    2011年07月14日08時32分

    Frogman

    Frogman

    三重のN局さん、どうもありがとうございます。 そうですね!森林浴を楽しむには、これから私にはマクロが大活躍するかもしれません。 こんなに楽しいとは思わなかったんですもん。 自然豊かな場所にこそ、マクロで気付く美しい世界が待っているかもしれませんよ!

    2011年07月15日14時44分

    Frogman

    Frogman

    もしもし商会サン、どうもありがとうございます。 森林の中でのマクロ撮影がこんなに楽しいとは思いませんでした。 子供の頃に、ガンダムのプラモでジオラマを楽しんだ思い出がありますが あの頃の喜びが、もどってきました。

    2011年07月15日15時08分

    Frogman

    Frogman

    ducaさん、どうもありがとうございます。 私も彼と遭遇した時は、未知との遭遇・・・を思い出しちゃまいました^^ カメラを持って彼をずっと追いかけ回したら 映画監督になった気分を少しだけ味わえたような気になりました。

    2011年07月15日15時24分

    Frogman

    Frogman

    濱の黒豹さん、どうもありがとうございます。 私もまだまだマクロ撮影は始めたばかりで この日も週末に森林浴を楽しみながら、ゆっくり被写体を探しながら 何度も撮りながら、自分流の写真を探して楽しませてもらいました。 この1枚で更なるマクロ撮影への意欲が出て来たかもしれません^^ よかったらまた遊びに来てくださいね!

    2011年07月15日15時30分

    Frogman

    Frogman

    yoshinoriさん、どうもありがとうございます。 子供の頃に・・ガンダムのジオラマを作って遊んだもんですが あの頃の楽しかった気持ちがよみがえってきましたね。 でも太陽の下、大自然に囲まれて遊んだ方が そのウン百倍も気持ちいいぞーーーって感激しました^^

    2011年07月15日16時09分

    あさぴん

    あさぴん

    「敵発見、警告ピカーン!」みたいな場面ですね(^^) ホント精密機械みたいです! 何処へ行くときもカメラを持ってのんびり歩ければ・・・最高ですね♩

    2011年07月18日06時50分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    新境地のfrogmanさんの探求心に敬服です。トランスポーターにも見えちゃいます。

    2011年07月18日14時04分

    Frogman

    Frogman

    aoitoriさん、どうもありがとうございます。 いやはや森の中って、こんなに楽しいとは思いませんでしたよ! 私はよく先輩たちから、よくテーマを持って・・とか言われるんですが 撮りたいものが多すぎて無理です^^ 結局は撮っていくうちに気持ちがブレちゃうから、ほら見ろ・・って結果にもなるんだけど なんてうんちくも実はどうでも良くて、撮ってる時が一番楽しい。 それでイイのかもいれませんよ!!

    2011年07月19日18時14分

    Frogman

    Frogman

    あさぴんサン、どうもありがとうございます。 さすが想像力豊かなあさびんサンだ! 私の妄想劇につきあっていただいてありがとうございます。 私はコイツを見たとき、スピルバーグの「宇宙戦争」をも思い出しました^^ あの奇怪なボォ・・って擬音も聞こえてきそう・・

    2011年07月19日18時19分

    Frogman

    Frogman

    GALSONさん、どうもありがとうございます。 新境地・・と言っていただけて嬉しいですね!! マクロの世界を探求したくて、森の中に姿を消して この1枚には新しい感触を覚えました。 トランスポーター・・ときましたか。でも軍事目的で利用されたくないかもです。

    2011年07月19日18時27分

    R2パパ

    R2パパ

    おぉ、ザトウムシですね。 緑が濃いですね。ザトウムシも何だかメカニカルでカッコイイです。

    2011年07月20日22時52分

    Frogman

    Frogman

    R2パパサン、どうもありがとうございます。 そうですね。このメカニカルな雰囲気にやられちゃいました。 マクロをのぞいている自分はもうファンタジーです。 手塚アニメやSF映画の世界に迷い込んだような、不思議な体験をしましたね^^

    2011年07月23日19時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • 夏!!ドッキドキの課外授業
    • 夏の陣、猛者達の登場!
    • 贈るコトバたち
    • ヤツらの夏が帰ってきた!!
    • 超こうそく天気予報
    • 飛べるはずさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP