写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

山茶花

山茶花

J

    B

    暖かな冬の陽射しに包まれていました。 花言葉は「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」とされており、寒さに負けない花の姿から由来しています。

    コメント8件

    44katu

    44katu

    アンダー背景の山茶花がとても美しいですね~.OM DIGITAL SOLUTIONのフラッグシップ機、 蕊にじゃスピンで素晴らしいですね~、、、!(^^)!

    2025年01月18日12時19分

    頂雅

    頂雅

    真横 下向きで大きくとらえた山茶花。 斬新で素敵です。デサイン的な面白さも ありますね。

    2025年01月18日13時04分

    よねまる

    よねまる

    素敵なアングルでとらえましたねぇ!ものすごく新鮮、斬新な 印象を受けました。 新しいカメラでの撮影ですね!\(^_^)/ フラッグシップ機ですか!すごいカメラですねぇ!(◎_◎)

    2025年01月18日19時03分

    ち太郎

    ち太郎

    違いを感じます。 よねまる様もおっしゃる通り斬新なアングルです。 花の陽当たりとバックのアンダーの組み合わせを良く見付けましたね。

    2025年01月18日19時38分

    Winter lover

    Winter lover

    44katuさん ちょっと変わった咲き方で下向きに咲いていた花でしたが、面白そうでしたので撮ってみました。 蕊にもヒカリが射し込んでいて良かったです。OM-1Ⅱはシャッターボタンがフェザータッチ 気味なので押す加減を考えないと押してしまいますね。もう少し、硬めでも良いと思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月18日19時56分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん 変わった咲き方で下向きに咲いていた花でしたが、面白そうでしたので撮ってみました。 蕊にもヒカリが射し込んでいて良かったです。珍しいアングルになりました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月18日19時57分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 珍しい咲き方でした。どうして下向きかなと思いましたが、 他の花は普通に咲いていたんですよ。 逆光ですが、蕊にピントを合わせてシャッター切りました。 このOM-1ⅡはOMDSのフラッグシップで頑丈なカメラですね。 フルサイズ機の重量はレンズ、ボディーで2キロ超えになって いましたので持ち出すのが億劫になっていたんです。 長時間の持ち運ぶのは体力的にも難しいのでニコンのフルサ イズから買い替えたのです。こちらの方が1キロ以内で楽です。

    2025年01月18日22時01分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん 変わった咲き方で下向きに咲いていた花でしたが、面白そうでしたので撮ってみました。 蕊にもヒカリが射し込んでいて良かったです。とても斬新なアングルになりました。 ヒカリや影の読み方も考えると良い勉強になります。こういうシーンも見つけるのに は普段からの写真的な眼力を鍛えないといけませんね。嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月18日22時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 梅雨の彩り⑤(シモツケソウ)
    • Landmark
    • 朱の魅惑
    • 春への一歩②
    • 晩夏の花畑②
    • 二千年蓮③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP