写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

写真スタジオ

写真スタジオ

J

    B

    都電(東京さくらトラム)庚申塚駅のすぐ近くです。 ここまで来ると鴨地蔵通り商店街の外になりますので、お店の雰囲気が変わります。 2010年に開店した「星野写真スタジオ」と、2021年にオープンした「自転車屋パーシモン 庚申塚店」で、新しい二店が並んでいました。 1/125秒 f5.6 ILFOCOLOR Vintage Tone ISO400

    コメント4件

    Winter lover

    Winter lover

    そうですね。此処迄来るとガラリと地蔵通り商店街の雰囲気が変わってきますね。 自転車屋さんはつい最近、写真スタジオも2010年ということでお互いに新しい 店舗ですが、いずれも以前あった店舗を間借りしているような感じがします。

    2025年01月17日09時40分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 ガラッと雰囲気が変わって現代風になりますね。 大手量販店に席巻される写真業界ですが 新しくオープンされるとは誠に嬉しい限りです。 商いの風を感じます。 2010年ですから開店15年ですか。 願わくば長く続いてほしいものです。 生きた商店街の証として。 2025.01.17. Fri. 子供たちが 空に向かい 両手を広げ 鳥や雲や 夢までも 掴もうと している… TeaLounge EG

    2025年01月17日11時46分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 ここは建て替えられ、周辺も少しだけですけど再開発が進んだ場所なのですね。60年ぐらい前は大きな自転車屋さんがありました。その当時の自転車屋さんとは違いますが、自分はこの場所で自転車を買ってもらったので良く覚えています(笑)。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2025年01月17日16時49分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 はい。ここはおばあちゃんの原宿を脱した場所なので、ここから板橋に向かっては、旧中山道による普通の商店街が続きます。 この旧中山道は板橋まで2.5km、その先板橋本町まで約2km続きます。 "日本一早かったシャッター通り商店街"と言われましたが、安定も早かったと記憶しています(笑)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!

    2025年01月17日16時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • ピント合わせはご自由に
    • 見ている先
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • 赤
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • ロビー・その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP