写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

j.enamay j.enamay ファン登録

阪神淡路大震災30年 あの日も山茶花は咲いていた

阪神淡路大震災30年 あの日も山茶花は咲いていた

J

    B

    あの日、当時住んでいた阪神甲子園近くのマンションで被災しました。 近所でガス漏れ火災が発生し、古い木造家屋がペシャンコに潰れ亡くなった方もおられたようです。 オートロックが壊れたので万が一の侵入予防に住民同士ですぐに自警団をつくり交代で数日間夜間警備をしました。

    コメント15件

    マイスト

    マイスト

    私も忘れもしません。当時三宮駅近くのビルが職場でした。目覚まし時計が鳴り、三連休明けで行きたくないなぁ……と布団の中で悪あがきしている時に、ドーン! 2日後、会社に置いていた貴重品を取りにモトクロスバイクで現場に向かいましたが途中の風景は信じられないものでしたね。もう30年経つのですよね。月日の流れとは早いものですね。

    2025年01月17日08時38分

    硝子の心

    硝子の心

    暖かい写真が見たい^ - ^

    2025年01月17日08時38分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    30年経ったのですね。 次はここの番かもと、他人ごととは思えません。 ご冥福をお祈りします。

    2025年01月17日13時22分

    hazuki88

    hazuki88

    ニュースで惨状見て絶句しました ビルの一階部分潰れてたりはたまた倒壊してたり 火災も酷かったですね 不安な日々をお過ごしでしたね(т-т) 私も東日本大事で被災しました 思い出すと何とも言えない気持ちになります

    2025年01月17日16時46分

    羅 羅

    羅 羅

    画面に映る映像を見る度、どれほど多くの方の胸が締め付けられてるでしょう・・・ 神戸、東日本の復興は本当に凄いですね、人間の力? 諦めない精神は素晴らしい!と改めて感動しています!!

    2025年01月17日18時33分

    j.enamay

    j.enamay

    マイストさん おはようございます。 ドーンと揺れが来た瞬間は地震とは思えず、飛行機がマンションに墜落した!!と思いました。 幸い新築の賃貸マンションだったので梁壁が落ちたのと他の部屋で電気給湯のタンクが外れ漏水したくらいで済みましたが、近くに住む一人暮らし叔母の家は半壊で救助に行きました。

    2025年01月18日07時07分

    j.enamay

    j.enamay

    こころさん おはようございます。 北海道はしばれてるんでしょうね^^ 暖かい写真・・・投稿できるよう頑張ります(^O^) いつもありがとうございます♪

    2025年01月18日07時09分

    j.enamay

    j.enamay

    山菜シスターズさん おはようございます。 首都直下地震や南海トラフなど、どこで起こってもおかしくない国ですよね\(-o-)/ 加えて猛暑・豪雨と、やはり文明をおう歌したつけが回ってきたのでしょうね。 いつもありがとうございます♪

    2025年01月18日07時13分

    j.enamay

    j.enamay

    hazuki***さん おはようございます。 もうすぐ3.11が巡ってきますね。 ちょうど神戸で仕事のミーティング中に揺れを感じて、 帰宅してTVで見た津波の惨状は今でも脳裏にあります。 少しでも東北の力添えになれば・・・と団体ツアーで何度か東北を巡りました^^ いつもありがとうございます♪

    2025年01月18日07時20分

    j.enamay

    j.enamay

    羅 羅 さん おはようございます。 今も能登の方々が苦しんでおられますよね!! 神戸も震災復興関連事業がすべて終わったのは昨年ということなので 能登の復興も長い時間がかかると思いますが、助け合う人の力を信じます^^ いつもありがとうございます♪

    2025年01月18日07時24分

    j.enamay

    j.enamay

    ガッチャンさん おはようございます。 今年は行けなかったのですが、去年は神戸の追悼会場で祈りました。 震災で大切な人を亡くされた方にとって復興が終わることはないと感じました。

    2025年01月18日07時30分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちわ 私は直接被災を経験してはおりませんが 横倒しになった高速道路が延々と 続いている様子は衝撃的だったのを覚えています。 耐震補強が注目されるようになった 地震という認識です。 30年という時間は当時を経験された方には まだまだ鮮明な記憶なのではないでしょうか。

    2025年01月18日17時01分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    もう30年 でも、あの時の記憶はまだ鮮明です。私は大阪であまり被害はなかったのですけど、被災地に行ったときのショックは忘れられません。 次の大地震もやっぱりいつかくるんでしょうけど、ちゃんと備えておかないといけないな〜と毎年思い出します。

    2025年01月18日18時10分

    j.enamay

    j.enamay

    hatapooonさん おはようございます。 高速道路といえば崩落した道路でバスが半分落ちかけて止まった場面も衝撃的でしたが、 当時はあの現場の近くに住んでおり今も脳裏にあります。

    2025年01月19日09時02分

    j.enamay

    j.enamay

    LIZALIZAさん おはようございます。 最近ではやはり大阪北部地震が驚きました!! トイレで座っていたらグラグラと来たので慌てて飛び出しました。 鉄道が止まり、道路も大渋滞なので10㎞の職場まで自転車で行きました。

    2025年01月19日09時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたj.enamayさんの作品

    • 窓の向こうも桜
    • 長谷寺 本堂
    • さくら夙川
    • JR武庫川橋脚 ウォーカー
    • 記念撮影覗き見
    • 金魚ストリート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP