自然堂哲
ファン登録
J
B
一週間ほどタイトルを考えましたが、面白いものが思い付きませんでした。 10月の旅行、コンケーン動物園からワオキツネザルです。レンズを通し、私の目とワオキツネ ザルの目が合う瞬間でした。写真を撮るから、暫くこっちを見ておいてくれという私の思いが 通じた様です(笑 昨年は一年を通してできませんでしたが、今年こそは月に一枚は生物モノ(動物、昆虫など) を一枚投稿したく思います。タイでは、今日は先生の日で息子は学校休みという事で、本日の 投稿としました。
こんにちは。 私もタイトルに悩む事が沢山あります。たまにAI使う時もあったり(笑) 海外の動物園は日本と違う所も有りますよね。 日本猿がサル山ではなく小さい檻の中にいたりとか、、 動物作品を楽しみに待っておりますねー(^^) 宜しくお願い致します。
2025年01月16日12時09分
タイのコンケーンに取引先がありますが、コンケーン動物園はそのコンケーンなんでしょうね。 私は営業担当ではないので訪問する機会がないのが、残念です。 若い頃、韓国赴任中に年末年始の休暇で昔の同僚を訪ねてバンコクに行く計画を立てました。 韓国発の運賃が日本発に比べてすごく高かったので取りやめてしまいました。 今思えば、行っていたら良かったと思います。
2025年01月16日12時59分
Baruさん、コメントありがとうございます。 実は写真の投稿は半月から1ヶ月先ぐらいまで予定をあるで程度決めて、 現像もだいたい終わっていたりするのですが、タイトルが最後まで 決まらないことがあります。 タイの珍しい所、お寺が多いと思いますが、ご覧いただきありがとうございます。
2025年01月16日21時34分
TU旭区さん、コメントありがとうございます。 タイの動物園は今のところ、3ヵ所行きましたが、 どこも敷地が広く、いつもカートを借りて廻っています。 ライオンやトラなどの肉食動物はかなり遠くに寝そべっていたりするので、 望遠レンズ必須という感じです。
2025年01月16日21時41分
220さん、コメントありがとうございます。 コンケーン県はタイ東北部(イサーン地方)の中部で人口ではタイ第4の都市のようです。 他にコンケーンと聞いたことはないので、おそらく取引先はこのコンケーンかもしれませんね。 韓国からの方が運賃が高いのですか。タイ旅行は年末年始、12月、1月が一番晴れていて、 暑さもまだマシです。また、色々と教えてください。
2025年01月16日22時00分
動物園で撮影されたワオキツネザルと、まで交流されたようですね。 動物の写真を撮っていると、可愛い姿も見られるし、童心にも還れる ような気がして、私は動物園大好きです。 是非、楽しんでください。 自宅から車で15分くらいのところに、ズーラシアという大きな動物園が あるので、年パス買って通っています。
2025年01月16日23時48分
目線、バッチリですね。 いつも、まだ行った事の無いタイの景色を楽しませて頂いてます。 時折アップされる日本の作品も、素晴らしいです。 改めてまして、今年もよろしくお願いします。(^^)
2025年01月17日21時24分
うめ太郎さん、コメントありがとうございます。 私も動物園、楽しいです。風景ばかり撮っていた私にとって、息子たちが 生まれてくれたことで、動物園での撮影の面白さを知ることが出来たと思っています。 自宅から15分で動物園は近くて良いですね!年パスたくさん活用してください。 ズーラシアでの作品、楽しみにしています。
2025年01月17日21時48分
エミリーさん、コメントありがとうございます。 目と目で通じ合うとは、キャプションを大げさに書きましたが、 ワオキツネザルがずっとこっちを見ていたので、目線を捉える事が出来ました。 エミリーさんの作品、私も楽しみにしています。 私の作品にはない雰囲気、色々と勉強になっています。こちらこそよろしくお願いします。
2025年01月17日21時50分
とてもステキな一枚ですね。普段の動物は人間の都合など お構いなしですが、きっと自然堂哲さまの気持ちが通じたんですね。 いつもご訪問とお気に入り登録して頂きまして、ありがとうございます。
2025年01月19日19時04分
サムシングさん、コメントありがとうございます。 動物園行けるといいですね! 私は写真撮影では、肉食動物をいつも狙いたいと思っているのですが、 このコンケーン動物園では、比較的体の小さな動物がいい感じで撮れました。 動物さん相手なので、自分の思うようにいかないのは仕方がないですね。
2025年01月19日18時16分
kurikazuさん、コメントありがとうございます。 西洋絵画でこのようなポーズですか、嬉しいお言葉です。 ポートレートの達人から褒めてもらえると、私の動物ポートレートも捨てたものでは ありませんね。もしかしたら、このワオキツネザルはメスだったのかもと考えると、 また一つ面白さが広がりますね。
2025年01月19日18時21分
SATOMURAさん、コメントありがとうございます。 お褒めいただきありがとうございます。 なかなか良い写真が撮れないから、ワオキツネザルが協力してくれたかもしれませんね。 この撮影では、被写体のワオキツネザルがど真ん中にならないように気を付けました。 こちらこそ、いつもお気に入り、ありがとうございます。
2025年01月19日18時26分
Baru(バル)
自然堂哲さん、こんにちは! タイトルに1週間ですか、凄いですね。 私はいつも適当ですが、よくタイトルともっと考えてと言われます(汗)。 タイの珍しい所も見たいと思いますが、生物もまた見せてくださいね。
2025年01月16日11時38分