写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

居酒屋の新形態

居酒屋の新形態

J

    B

    大阪・バルチカ03。 梅田周辺は変革の時期を迎えています。昔の面影がないほどに建て替えや新しい商業施設が誕生し、さらに阪急梅田駅周辺も建て替えに向けて動き始めました。 ここ「バルチカ03」は大阪駅西口直結で、内部は懐かしい赤ちょうちんの雰囲気でありながら新しい形態の飲食店がびっしりと集まっています。 ところで、「03」は様々な意味があるようです。「梅田三丁目」、「サードプレイス」、「おっさん」など。

    コメント27件

    1197

    1197

    こんばんは、華やかな感じの素敵な駅ビルですネここに入れば何でも食することができそうですね。珍しい素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。

    2025年01月15日17時20分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    外から内覧出来る面白い形態、、、、 正に新鮮フォトですね☆ 半世紀前とは雲泥の差の光景です 03. ホントはどんな意味でしょうか 「おっさん」関西風でいいですね^^

    2025年01月15日17時30分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 外は華やか、内部は赤ちょうちんのような店が並び昭和っぽい雰囲気も味わえます。 食べたいものが溢れて店選びに困ります(笑)

    2025年01月15日17時35分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 外観と内部のギャップが面白い場所です。梅田は大きく変わりました。 30~50歳代の男性客がターゲットなので、たぶん「おっさん」でしょう。私もしっかりターゲットに入ってます(笑)

    2025年01月15日17時38分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 大都会も庶民的な雰囲気を醸し出す場所が多くある様ですね。 私の住む山口は超田舎で駅前から数百メートルでも50年前から 変わらない通りやお店が沢山あります。 タイムスリップした様に感じられる観光客もいる事でしょう。

    2025年01月15日17時45分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 駅の雰囲気とはチョット違って都会ならではのショットですね!(^^) 今年は万博があるので終わったら大阪に行く予定です。行ってみたいです。

    2025年01月15日17時49分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 新しく作られた古い雰囲気の店が増えました。でも路地に入ると子供の頃から知っている店もあったりして安心します。 大阪でも場所によってはザ・昭和な場所もたくさんありますよ。

    2025年01月15日19時01分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 外観と店内のギャップが面白い場所です。昭和感漂う安心感のある店も多いです。 大阪は万博に向けて街の整備が進んでいます。万博時期は人が多いでしょうから、秋の涼しくなった時に是非。

    2025年01月15日19時04分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 大都会ならではですね 人の数だけ 色々な商いが出てくる まさにそんな感じですね こちらは田舎なので、思いつくこともないですね すごいなあ (^^♪

    2025年01月15日20時00分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 まさに仰る通りで、人の数だけ商いがあるというのを感じますね。 時代の変化と共に商いの方法も変わってくるというのも感じた瞬間でした。

    2025年01月15日20時33分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 区切られた空間の数だけ違った考えの下活動して物語が生まれていっるでしょうね。

    2025年01月15日21時23分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    “03”を“おっさん”と読ませるというセンス、関西ならではかと。 街ほ新陳代謝、再開発の裏で取り残された場所が“映える”人気スポットになるのだからわからないものですね、

    2025年01月15日21時29分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 見るからに楽しそう美味しそうな感じで、不夜城にも思えます。拡大すると店舗名まで解像していますね。 大阪駅近くに営業所があったのですが、だいぶ前に新大阪に移転したので梅田周辺はしばらく行っていません。街並みは随分変わったのですね。

    2025年01月15日22時14分

    Zu-san

    Zu-san

    「03」は様々な意味があるようです。「梅田三丁目」、「サードプレイス」、「おっさん」など。 知らなかったです(笑) おっさんは、聞いて納得ですね(^^) 楽しい場所ですよね! 何を食べるか本当に迷います。

    2025年01月15日22時26分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 都会photo✨ パッと見はオシャレな駅ビルに 見えます~ でもよーく見ると 居酒屋さんとかあるようですね!! クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)" 50mmでの撮影ですが 歪みとかないんですねー(⊙⊙)!!

    2025年01月15日22時54分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 そうねんです。区切られた数だけ趣向を凝らした店舗がありそれぞれの出会い、物語がありそうですね。

    2025年01月15日23時26分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 03をおっさんは関西の発想ですね。私はこの発想に納得なので生粋の関西人です(笑) 最近は新しくなった梅田の「表」の顔を撮り続けています。一段落すると「裏」の顔、時代から取り残されたもしくは、歴史を守り続ける街の表情を撮りたいと思います。

    2025年01月15日23時29分

    run_photo

    run_photo

    ガッチャンさん こんばんは。ありがとうございます。 ここは望遠禁止です、盗撮になってしまいます(笑) オープンな感じもある意味、昭和の雰囲気と言えそうです。

    2025年01月15日23時31分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 梅田は大きく変わりました。久しぶりに行くと迷うかもしれませんよ。 なかなか趣のある店が多くて迷います。というよりハシゴしてしまうかも。 画素数は24MPなので普通ですが、レンズの解像感はとても高いと感じました。高画素機で撮ると盗撮レベルですね(笑)

    2025年01月15日23時36分

    run_photo

    run_photo

    Zu-sanさん こんばんは。ありがとうございます。 大阪はいろいろとシャレが効いていて面白い街です。「おっさん」の発想は大阪ならではかと。 ここは楽しい場所ですね。迷ったらハシゴする、ですね。

    2025年01月15日23時38分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 外観とは違って内部は昭和感漂う店が並び、そのギャップが面白いところです。 コンセプトは「おっさん」向けですが、若い女性もそれなりにいらっしゃいますよ。 50mm、最近買い替えましたがシャープで歪のない描写に驚きます。

    2025年01月15日23時43分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 ここは灯りがついた時の姿がとても良いですね(^^) バルチカ03の内部はあまり知らなかったのですが、キャプションを読ませて頂き行かねばならないなと思いました(笑) 前作よりの単焦点50mmのビルスナの雰囲気がリアル視点で私は好きですね~。 宜しくお願い致します。

    2025年01月16日00時01分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 外観とは違って、昭和の立ち呑みの雰囲気が懐かしいです。焼き鳥から始まり、串カツ、締めに寿司などハシゴするのが楽しそうです。 50mmは誇張しないリアリティというか自然な感じがいいですね。

    2025年01月16日00時13分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 この様な切り取りで見る商業施設も面白いですね♪ 大阪・バルチカ03ですか*** この数年、帰る頻度が少なくなり梅田にできる新しい商業施設に疎くなりました。 阪急梅田駅周辺は千里万博前後の物が多く古びているので建て替えるのでしょうか。 ありがとうございました。

    2025年01月16日08時11分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 大規模な商業施設に、一つ一つ区切られて店が入っている様が面白いと感じました。 梅田は西側と北側は昔の面影はなくなりました。貨物ターミナルは公園になりました。 次は阪急三番街あたりの建て替えが始まるそうです。

    2025年01月16日12時48分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    今晩は こんな場所で梯子酒したいですね。田舎は電車やバスが少なく、 交通手段が車ですのでなかなか飲めません。食べ歩きだけでも 良さそうですね。

    2025年01月16日19時00分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 ついつい飲みすぎ、食べ過ぎになります。ランニングで消費しないと・・・ ここはノンアルコールでも食べ歩きも良いと思います。

    2025年01月16日19時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 残暑の旋律
    • 扉と窓
    • 奇跡の場所
    • 一瞬の静寂
    • 深夜の天体ショー
    • 夏の影絵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP