ちこちゃん
ファン登録
J
B
恒例の冬の風物詩 利根川河川敷での「凧揚げ」と「どんど焼き」 今年も1月11日に行われました☆ ( 午前中は凧揚げ・夕方からどんど焼き(左側)) *これは、 過去写真になります、、、、
こんにちは。 懐かしい光景ですね。 左義長は各地で名前が違うのが興味深いですが、利根川近辺では「どんど焼き」なのですね。 関西では「とんど焼き」です。来週あたりにあるようなので久しぶりに見に行ってみようかと思いました。
2025年01月15日12時21分
m.タバサさん こんにちは! いつもありがとうございます❣ 地元で催される節目のお祭はいいもんですね 上がると凄い歓声が飛び交います 。。子供達が喜んでいるのが一番!
2025年01月15日16時52分
run_photoさん こんにちは! いつもありがとうございます❣ 寒い時期のお祭は、、、 何だか燃えて来ます *幼い頃、千種川でのどんど焼きが懐かしいです
2025年01月15日16時57分
Yoshi.sさん こんにちは! いつもコメントを頂いてありがとうございます❣ 利根川の河川敷だから出来る スケールの大きさです 市挙げての一大イベントのようです☆☆
2025年01月15日17時04分
izzuo119さん こんばんは! いつもありがとうございます❣ あっ、そう言われてみれば、、、、 「落ち穂拾い」の農民の女性の姿に似ていますね 背景の雰囲気もそんな感じです^^
2025年01月15日22時04分
シモフリさん こんにちは! いつもありがとうございます❣ 土埃が寒々しいですが、風が吹かないと凧は上がりませんし、 凧揚げは難しいですね 地元の冬の風物詩ですね☆☆ 今年は行けませんでした!
2025年01月16日15時08分
スッゴーイ迫力! これ、素晴らしい作品ですよ。コンテストもの。参りました。 あっ、シモさんも同じこと書いてますね。 ここまで良いと欲が出てきますね。右端の赤い帯が無ければ・・、他は全く隙のないフレーミングだと思います。 タイトルは「突風」でも良いかも(コンテスト応募の場合)。 スミマセン、いろいろ余計な事書いちゃって・・
2025年01月27日10時48分
ハッキーさん こんにちは! こちらにも ありがとうございます そんなに 褒めて頂くと嬉しいですが、 穴があったら入りたいです! 土埃まみれの寒々しい写真ですが、、、 こんなんでいいですか? ・・・・・ 「突風」頂きました(^^
2025年01月27日15時04分
konabe6303さん こんにちは! ありがとうございます 風はなくてはならないし、有り過ぎてもこまるし、、、、 お世話されている方は大変なようでした 子供達はワクワクして飛び跳ねていましたね♪ 懐かしい~ 光景です☆
2025年01月27日15時03分
m.タバサ
向こうの連凧、ふたつすご〜い☆彡 高く高く上がれ〜 素晴らしいですね^^
2025年01月15日10時33分