HAMAHITO
ファン登録
J
B
冷えた夜空に昇る月 今年始めての満月はウルフムーン ロケ地:横浜港(大桟橋より)
頂雅さん おはようございます 少しづつ日没が遅くなってきたのを実感します。埠頭に立っていても震えるような寒さではなく助かります。そんな夜にひとり月見をしてきましたよ。 コメントありがとうございます
2025年01月15日07時48分
うめ太郎さん おはようございます 時間をやりくりしてなんとか間に合いました。中望遠・暗所・手持ちと条件はヘビーでしたが今年初の満月を☆ コメントありがとうございます
2025年01月15日07時52分
こんにちは。 ベイブリッジで空と海を2分割にしたことで、空と海にも表情が出て月の影響力を強く感じる作品だと感じます。 月の温かみのある色とベイブリッジの主塔の青が対照的でメリハリのある描写ですね。 最近はネットの影響でしょうか、US農事暦の月名称が浸透しましたね。私がUSにいた頃、こちらからは日本の月名称を伝えると「なんと美しく叙情的」と感動されました。
2025年01月15日12時56分
こんにちは、HAMAHITOさん。 大桟橋からのウルフムーン、ムーンロードも素敵ですね(=^ェ^=) 14日は大桟橋へ行こうかと思ったのですが、赤レンガ倉庫からハンマーヘッドとマリン&ウォークへ向かってしまいました(^_^;) 月もほぼまん丸だったので満月かと思っていましたが、1日フライングしてしまったようです(笑)
2025年01月15日13時10分
run_photoさん こんばんは 風も無く穏やかな月夜、空気も澄んで月明かりがより輝きを増していました。とは言えかなり暗いロケーションなので手持ち限界の撮影となりました。来月はスノームーンですね。 コメントありがとうございます
2025年01月15日21時08分
ICHIROさん 臨港パークや、街中のサークルウォークもロケ地候補にしていましたが、結局無難なココに。撮っている人は意外に少なかったですよ。次の満月は2/12だけど行けるかな… コメントありがとうございます
2025年01月15日21時15分
pyhäさん こんばんは 米津の“月を見ていた”が脳内再生されてしまって。 いつもなら桟橋の上は季節風が強く酷寒のはずが、寒さに震える事無く月見ができましたよ。雪の上で月光浴…そう来月はスノームーンですよ。コメントありがとうございます
2025年01月15日21時22分
頂雅
おはようございます。 少し日が長くなった暮れかけの空に昇る満月 狼が照すムーンロード。 ベイブリッジのヒカリ 空の海のヒカリ・・・ 寒中の冷たい空気が風が吹いてル 素敵♡*
2025年01月15日06時52分