- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- さようならイトーヨーカドー南松本店
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
昨日はイトーヨーカドー南松本店の最終日。この電光看板は二度と点灯しない。閉店間際、万感の思いを込めてシャッターを切った。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II たくさん撮影しましたが、この一枚に全てを込めて。この週末ラスト3日間でお世話になった方々のポートレートを撮影し、イトーヨーカドー外観写真をお渡しできたのは、自己満足かもしれないが何もしないよりはよかったと思いたい。
こんばんは。 電光看板は最後まで誇らしげに見え、お疲れ様という雰囲気が出てますね。 最後の1/30秒、シャッター音やその振動は特別な感覚だったのではないでしょうか。 私も先日、紅茶専門店の閉店があり、写真を渡すととても喜んで頂けました。きっとイトーヨーカドーの方々も良い記念になったことでしょう。
2025年01月14日17時54分
>Mr.Snowmenさん こんばんは、いつもありがとうございます。 国道19号からのアクセスは混雑、裏道も細くて立地条件はあまり良くない場所ですね。イトーヨーカドー以前はあまり知らないのですが、その様な歴史があるのですね。すでにキタムラ渚店、パルコ、井上と商業施設が次々閉鎖されていきます、松本はどのような街になっていくのでしょうね。
2025年01月14日21時25分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 電光看板は他に「イトーヨーカドー」と「7&i」の3種類ありましたが、最後の一枚は投稿したものを選びました。この撮影で最後と言い聞かせながら帰路につきました。 スタッフの皆さんは最後まで手を抜かず、普段通りに階段や店舗外の清掃もされていました。まずはお疲れ様、そして多くの方が転職されるはずですから、新たなスタートが出来るよう願わずにはいられませんでした。あまり長く話すことは出来ませんでしたが写真は喜んでいただけました、制服を着た写真は普通撮ることはないでしょうし、記念にしていただけたら嬉しい限りです。
2025年01月14日21時37分
>むじはさん こんばんは、コメントいただきありがとうございます。 あまり利用していなくても閉店は寂しいですよね、電光看板は最後までこの場所が何であるのか主張していました。
2025年01月16日21時15分
Mr.Snowmen
遂に終焉ですね。 一回も行かずに終わりましたが、実はワタクシが若かりし頃に勤務していた会社の本社がこの地にありました。 東京より眠たい思いをしながら荷物を運んで来た思い出が浮かぶ地です。次は何になるやらですね、、、
2025年01月14日15時27分