くまの足跡:New
ファン登録
J
B
2× Macro TELEPLUS 使用 ※ 無修正 機材総重量 1.72 Kg(カメラ本体 0.65、レンズ~アダプター 1.07 Kg) 歩きまわることを考えるとこの重量が上限に近い、手振れ回避のため SSを 1600 と したが、ISO 6400 まで上昇し画質が荒れる(テレコン使用での画質低下?) 前回よりピントの追い込みは出来ているが、画質が荒れているため基準外が多く 歩留まりが悪かった。
Tosh@PHOTO さま いらっしゃいませ!! レンズとカメラ性能のバランスを考えると DG 100-400 が良いと思っています。 さすがにGM5で使うのはつらいので、カメラも購入しなければ・・・と続くのですが カメラ本体で悩んでしまいます。 G9(重い・高価) > OM-5(AF精度が良い?・絵作り微妙) ≧ G99(AF枠が大きい) XF70-300 のテレ端の解像が良ければ焦点距離が短くても楽しめそうかとも考えたのですが 今一つなんですよね。
2025年01月14日12時59分
OM-5って中古でも10万超えて無いですか? G9なら7万切ってますよ。 G99はスナップには良いのですが、フォーカスポイントが少ないので飛びモノは苦労しそうです(まぁG9も楽じゃないですが)。 私的には2000万画素で位相差AFになってるオリンパス時代のE-M1 MarlⅡがお勧めです。
2025年01月14日13時58分
Tosh@PHOTO さま アドバイス有難う御座います。 自分の持っている理想(妄想)の機材のハードルが高いためいつまでもウダウダしています。 飛びモノはマストではなく、運よく撮影出来ればいいかな程度です。 止まりモノなら、ハード面ではなく最新のRAW編集ソフト併用でのアプローチもあるのでは と思いながら・・・ウダウダが止まりません。
2025年01月14日17時48分
Tosh@PHOTO
ちなみに、LEICA DG 100-400は、三脚座外すと900g切りますよ(悪魔の囁き)
2025年01月14日12時11分