写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

草珊瑚

草珊瑚

J

    B

    センリョウ(千両)は、冬に赤や黄色い実をつける縁起木として古くから愛され親しみがあります。実の色がとても鮮やかなので、「クササンゴ(草珊瑚)」とも呼ばれています。 花言葉は「利益」「裕福」です。

    コメント8件

    pyhä

    pyhä

    ٩(ˊロˋ*)وオハヨー✮ゴザマス♡ 見事な葉牡丹ですね~♪ そっか~"物事に動じない”! プランターに植えればヨカタ(*ノωノ) 美しい紅のセンリョウの実♥ 縁起物の植物も愛でる日本人のココロ 大切にしたいですね(*´▽`*)

    2025年01月14日09時36分

    ち太郎

    ち太郎

    花言葉がいいなあ〜。 「利益」「裕福」ですけど、このお花と一緒ならば、がめつくない小ささを感じ、分相応の願いになるのは不思議です。

    2025年01月14日10時34分

    頂雅

    頂雅

    草珊瑚。素敵な名前 素敵な響きです。 赤い実の縁起物 沢山ありますね。 葉牡丹に赤い実 年末年始 冬には欠かせない 光景を作ってくれ気持ちが和みます。

    2025年01月14日10時35分

    sikupie

    sikupie

    赤サンゴは取れませんが、草珊瑚なら撮り放題ですね(^^)

    2025年01月14日14時49分

    Winter lover

    Winter lover

    pyhäさん こんばんは。 葉牡丹も冬の定番ですね。通称、別名花キャベツと呼ばれています。此処は庭園の 植え込みに咲いていました。花言葉もちょっと変わった風で物事に動じないは、特別 な意味合いがありそうな気もします。千両も定番で赤い実が可愛く実っていました。 両方とも縁起花でお正月を華やかに彩ってくれています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月14日20時19分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん そうなのですよ。花言葉が素敵です。 確かに「がめつくない小ささを感じ、分相応の願いになる」のは 不思議ですよね。嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月14日20時21分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん 草珊瑚、紅い小粒の実が、海の赤珊瑚に例えているのではないかと思います。 葉牡丹と千両、両方とも縁起花でお正月らしさを華やかに彩ってくれています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月14日20時24分

    Winter lover

    Winter lover

    sikupieさん そうですね。海の珊瑚は環境保護もあるので採れませんね。 こちらならこぼれるくらい一杯採れます。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年01月14日20時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 晩夏に咲く②
    • 外濠の桜並木①
    • Passage shadow
    • ちりばめられた美しさ
    • 集真藍(あずさあい)
    • 花菖蒲(浦安の舞)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP