- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 天然リンクで初滑り
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
昨シーズンは暖冬で天然のスケートリンクは滑走不能でしたが、 今シーズンは年末からの寒波で2年ぶりにオープンすることが出来 ました。早速70人ほどの親子が訪れ思い思いに初滑りを楽しん でいました。
天然スケートリンク。数少なくなりました。 清々しくて爽快な眺めです。久々に拝見しました。 私の小さい頃には上田城のお堀も凍ってスケート できましたし、その昔は小学校にもスケートリンク あったようです。 やはり温暖化なんでしょうか?そちらのリンク いつまでも滑れると良いですね。
2025年01月14日10時10分
こんばんは(^^♪ 天然のスケートリンク・・・素敵ですね。 やはり寒さが厳しいのでしょうね。でも皆さんはそれを楽しんでいて素晴らしい事だと思います。 私が幼少の頃はやはり天然のスケートリンクが実家の近くにあり毎日のように滑っていたのを思い出しました。懐かしい思い出です。
2025年01月14日17時25分
頂雅様 天然リンク長野県でも数少なくなりました。伊那谷では我が町だけだと 思います。一昨年伊那市の天然リンクが閉鎖され、スケート靴を沢山寄付 して頂き無料で貸し出しています。標高の高い町のグラウンドに冬期間 水を這ってスケートリンクにしています。もちろん無料です。 今月末まで出来るれば最高ですが....
2025年01月14日19時16分
甲斐の山猿様 昔は町内の学校ごとに校庭に水を張りスケート場にしました。 温暖化で氷が張らず全て止めになってしまいました。町で標高の高い グラウンドに水を這って町民に開放しています。小学校の頃他所の家の 田んぼに勝手に水を入れスケートにして大変怒られました。
2025年01月14日19時14分
今晩は。これぞ信州の良き時代の再現です。子供の頃学校の校庭がスケートリンクになりました。オリンピック選手がデモンストレーションをしてくれました。それにしても広い場所ですね。
2025年01月14日21時13分
やわちゃん様 おはようございます。 何時もありがとうございます。 氷がまだ厚くでないので全面に張ればこの4倍のスケートリンクが出来ます。 暖冬で毎年滑れる場所が狭くなって来て心配です。町で毎年リンクをつくって 町民に無料開放しています。
2025年01月15日06時51分
タータン様 嬉しいコメントありがとうございます。 厳しい寒さですが子供は元気ですね。寒さをものともせず 初滑りを楽しんでいました。 これからを宜しくお願い致します。
2025年01月15日13時42分
t_kame様 天然リンク南信では唯一我が町だけではないでしょうか? 町では子供たちのために毎年グラウンドに水を入れ、スケート楽しむように 無料で開放しています。親子のスキンシップが出来良い情操教育が出来ています。
2025年01月15日16時15分
蒼い鳥様 おはようございます。 温暖化で長野県でも数少なくなりました。 小学校の頃は全ての学校で校庭に水を入れスケートをしました。 当時は靴スケートは高価でクラスで一人しか持っておらず、木の 下駄スケートで足袋を履いてひもできつく縛り、寒さと痛さで 大変でした。それでも冬の毎朝の楽しみでした。
2025年01月16日04時03分
LIZALIZA様 おはようございます。 私も40年ぐらいスケートしていませんが、案外体が覚えて いるものです。5分もすれば滑れます。是非機会があったら 滑ってみてください。
2025年01月18日05時15分
うめ太郎
天然のスケートリンクがいいですね。 多くの家族が、思い思いに楽しむ姿が冬の楽しさを伝えてくれますね。
2025年01月14日07時31分