写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

生きる力

生きる力

J

    B

    元旦の孫の書初めです。 名前は消しています。 今、我が家に大切なことは生きる力だと この書を見て感じました。 マリもそうですが自分自身に対しても 生きる力、気力が大切だと思います。 そして歳を重ねるにしたがって… MINOLTA HI-MATIC E/ROKKOR40mm f1.7 Fomapan400Rodinal100倍希釈60分(20分ごとに二度撹拌)

    コメント5件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    何かをしようという好奇心的行動は大切にしたいと思います。 ただでさえこんな人生でいいのだろうか? と疑問を感じてしまいますから。 なんせ、A型ですから。(苦笑 

    2025年01月13日23時01分

    いずっち

    いずっち

    書初め「生きる力」。差し込むヒカリ。いいですね。 きっとマリちゃんを毎日病院に連れてってはるやろなぁ、少しでも元気になったなと 案じてました。 今日SNSを開いたら たまたま美輪明宏さんが出てきました。 「大切なことはひとつだけ。明日の朝、もしも目が覚めなくても、後悔しないと思える今日を 送ればいいのです。」 毎日 こういうメッセージをアップされてるようです。 それが難しい。何やってるんやろと後悔する時多い私。(ま、いいか)と大雑把。なんせO型ですから( ̄▽ ̄;) ねばならないに弱いんやと思います。 でも「やりたい事は出来る事」精神は健在なので ま、いいかと・・(;^_^A オズマさんの好奇心的行動は 同年代としてすごいなぁといつも感心しています。 それで十分やと思っとります(^^)v

    2025年01月14日01時42分

    komaoyo

    komaoyo

    文部科学省が提言する「生きる力」だと(玉川学園より) 「生きる力とは何か」と聞かれたならば、(1)確かな学力(知育)(2)豊かな人間性(徳育)(3)健康・体力(体育)が合わさったものと答える必要がある。 と、子供の教育に関するものとして登場しますが、 y.ozu さんは、たぶん人を含めて動植物がこの世に生を受けて、育ち、子孫を残して未来に繋いでいく方の「生きる力」を指していると思いますね。 単純なサイクルのように思えても、生きるということは相当のエネルギーを使っていくことでもあります。でも頑張る必要もないとも思います。 朝目覚めてくれてありがとう 口から食べられお通じがあってありがとう 近くの友に会えてありがとう 見知らぬ人の助言にありがとう まずは、この世に今生きていることにありがとう 愚痴より先にありがとうが優先されれば生きる力となる事でしょう。 何事も因果応報、真摯に受け止めるか、反発して跳ね除けるか、どちらが人の道かすべて「ありがとう」から・・・ 今は支えてくれた妻に対して「ありがとう」です。病院でしっかり療養して体力回復を祈るばかり。しばらく家事全般妻に代わって一人で対応しなければ・・・

    2025年01月14日07時09分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    いずっちさんいつもコメントありがとうございます! 今日は病院は手術日ですから午後休診です。 またマリもほんの少しだけ元気になりました。 まぁ17歳ですから限界はありますけどね。 美輪明宏さんがそのように仰ってるのですね。 流石人生の酸いも甘いも経験された方ですから。 私はやりたいと思ったことは行動しようと思ってますが 最初から無理と思われることも多々ありますから その場合は手は出しません。 一番は自分が楽しめることですね。 ただ、友人に話すと手を広げすぎと言われました。(汗 確かに…(苦笑

    2025年01月14日22時01分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! なるほどその様な意味合いがある言葉なんですねぇ。 教えて頂きありがとうございます。 ただ、私にはkomaoyoさんまでの謙虚さはありません。 だから賀状ももう書かないと決めたら 賀状を出してくれた友には非常に失礼で無礼で傲慢だと思われるでしょうね。 ただ、ある人が言った言葉に 人が生きていくうえで誰かを傷つけて生きている。 とありました。 ただ、常識的な意識は持って人に迷惑を掛けたくないと思っているのもあります。 なんか上手く言えませんが矛盾してますね。(汗 今は奥さまが大変な時でkomaoyoさんも ご自身も大変な所に家事従事とは大変ですが 奥さまには本当に感謝ですね。 家事は適当に気を抜いてやってください。 奥さまお大事にしてくださいませ。

    2025年01月14日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • セピア色な珈琲亭の朝
    • 小窓のタイル
    • Fine…
    • ぼっち旅の助手席
    • ハンチング裏はブルースだった。
    • 炎天のベンチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP