PEGA*
ファン登録
J
B
目覚めると外は吹雪いていました。風があり寒い朝です。 12月に入り2度目の雪です。 ベランダに出て数枚シャッターを切り出勤しました。 P1120209
こんにちは。 うわー 見てるだけでも寒そうです。 大阪市内の私の自宅らへんは先週の金曜日に一瞬ホコリの様な雪がパラッときたのみです。滋賀の方は流石に凄そうですね。 この雪の中ご出勤も大変ですね。。 宜しくお願い致します。
2025年01月13日13時40分
Tosh@PHOTOさんへ 雪が降らない大阪で育ちましたので私もその様に思っていましたが、 たかだかよく積もっても10cm越え程度のこの辺りでも雪は厄介です。 降らないに越した事はない様に思います。少しちらつく程度なら美しいものですが。
2025年01月13日16時13分
TU旭区さんへ 風が無ければそうでもないですが、この様に風があると寒いです。 雪が積もった日の通勤は転ばない様に気をつけて歩かねばならず厄介です。 大阪は偶にチラつく程度で滅多に積もる事はありませんが、子供たちが幼い頃、 珍しく積もり雪だるまを作りに公園に行った事を懐かしく思います。
2025年01月13日16時20分
konabe6303さんへ 雪の朝は特に風がありますと身を切る様な寒さで空気感も違うように感じます。 湖北方面から流れ込んだ雪が降る様で、年に数回降り多くても10㎝ほど積もる程度です。 大阪で育ち雪を知らない子供でしたが、少しでも降ると嬉しく思う子供でした。 しかし積雪を体験すると厄介だと思う様になりました。豪雪地帯の人たちは苦労されているのでしょう。 ありがとうございました。
2025年01月13日21時07分
こんばんは。 外に出たくない気持ちと写真を撮りたい気持ち。複雑ですが出勤日であれば仕方ないですね。 休日なら雪景色を撮りに行きたいですが。 神戸と滋賀はそれほど遠くないように感じますが、地形の違いもあり天候は全く異なりますね。 こちらではちょっと舞った程度でした。
2025年01月13日21時17分
run_photoさんへ この様な降りだと出ない方がいいように思います。仕事だと仕方がないですが。 休みだと状況を見て危なくなければ撮りに行きたくなります。 雪は湖北方面から流れ込んで来るようで、年末12月から翌年1月前半までに数回降り、積もる場合もあります。 神戸は雪雲が六甲山系あたりで遮られるのかも知れないですね。 ありがとうございました。
2025年01月14日08時10分
Tosh@PHOTO
こんにちは。 雪…寒そうですけど羨ましいです(雪景色撮りたい)。
2025年01月13日13時02分