オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
初代キャノネットのフィルムレバーはボディ下にあります。 予めカッテングはして縫製しましたが カメラ装着後に綺麗に切り取り整えました。 これでフィルムも支障なく巻き上げられますね。 そして三代目であり最後のブランド名は「mari」としました。 さて、今からまた病院へ連れて行きます。 おしっこは出るけど全く水も飲まないし寝た切りですから 点滴してもらおうかと思います。 では…
オーちゃん!さん何度もコメントありがとうございます! そうなんですか! しかし女性の和装のこともよくご存じですねぇ。 偶然しってしまったとか 知らなければいけなかった何か事情が 若かりし頃にあったのでしょうか。 ま、話はこれくらいにして。チョ~ン!
2025年01月13日22時45分
私は三重県出身ですが、戦前から神戸で親戚中が呉服商をしていました・・・!♪ だから父も父の兄も、女性用の着物(結婚式など)の着付けもできる人でした・・・! 戦争で店なども焼かれ、父はサラリーマンになりましたが、戦後も20年ほど前まで従妹が呉服商の店を営んでおりました・・・!
2025年01月13日23時37分
オーちゃん!さん何度もコメントありがとうございます! 呉服商ですか! 昔の呉服屋さんってお金持ちですよね。 またお得意さんもお金持ちですね。 なるほどだから和装にお詳しいのですね。 不埒なコメント返信してお許しください。(汗
2025年01月14日21時55分
オーちゃん!
巻き上げレバーが下にあるタイプなので、どうするのかと思っていたら・・・女性が着物を着た時に履く下着方式ね・・・!♪ なるほど~・・・!♪
2025年01月12日16時50分