ゆきおやじ
ファン登録
J
B
8月10日は、祇園祭の神輿洗式でした。 八坂神社の3基の神輿のうち1基(中御座)を四条大橋まで運び、四条大橋の上で清めるのが神輿洗式です。 その儀式を無事終え、八坂神社へ帰る途中、無事やり遂げた喜びが男たちの顔に表れていました。
◆hidekidさん コメントありがとうございます。 祇園祭は、約1ヶ月もの長いお祭りですが、もともと人ごみが苦手だった私は知らないことだらけです。 一般には山鉾のイメージが強いですが、祭式の中では神輿が重要な役割をしているようです。 17日 午前中の山鉾巡行後、午後4時 神幸祭・午後6時 神輿渡御、24日 還幸祭、28日 神輿洗式と続きます。 祇園祭2011 - 祭りの主な日程:京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/gion.php?mode=a
2011年07月12日18時21分
hd
こぼれる笑顔に男たちの達成感が現れてますね! 賑やかな祭りの雰囲気が伝わって来る素敵なお写真ですね!^^
2011年07月12日02時23分