写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

歴史を感じる場所

歴史を感じる場所

J

    B

    横浜・山下臨港線プロムナード下から。 重厚で補修跡の残る歴史的な橋脚と簡素で真新しい柵の歴史的対比を感じました。 もう一つ、ここに立った時、解析幾何学的に、山下臨港線プロムナードの曲線に対し手前の柵がその漸近線のようになりどこまで行っても交わらない。歴史は継承されるだけでなく並行して新しく作られるように感じた、と当時の撮影メモに残していました。

    コメント21件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 右奥の建物が横浜税関の建物でしょうか? 新旧構造物が見事な調和を見せてくれていますね。 こちらでも旧門司税関の建物がレトロで人気スポットになっています。

    2025年01月11日17時47分

    1197

    1197

    こんばんは。横浜ですか・・素敵な場所が沢山あるんですネ 素敵な夜の街角を見せて頂きありがとうございます。今夜もいい夢見られそうです。

    2025年01月11日17時55分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 今はなんでも取り壊して新しいものに変えてしまう風潮がありますが、 補修を行い使い続けられている歴史的な橋脚に魅力を感じます。 私は古い物がかなり好きな様です(笑) 右奥のレトロ建築も魅力がありそうです。 ありがとうございました。

    2025年01月11日20時02分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 山下臨港線プロムナード懐かしいです。松本転勤前は山下公園や桜木町に良く行っていました。ただし夜のプロムナードに行ったことはないので、この様に美しい夜景になっているのは知りませんでした。「歴史は漸近線の様に交わらず」と言う発想は論理的でありながら詩的ですばらしいですね。 プロムナードの先にあるライトアップされた横浜税関に視点が行きますね、大人っぽい雰囲気がいいです。県警もプロジェクションマッピングでもやれば面白いのに。でも雰囲気ぶち壊しになりますね、きっと。

    2025年01月11日19時29分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 右奥が横浜税関で「クイーンの塔」と呼ばれているようです。 横浜を始め港町は新旧が調和していて撮影する側も楽しいですね。門司港は昼間に訪れたことはあるのですが夜景も撮ってみたいですね。

    2025年01月11日19時54分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 どこにでも歴史を垣間見れる場所はありますね。 横浜はエリアも広いのでかなり楽しめます。

    2025年01月11日20時02分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 古いものを上手く残し歴史を伝えるというのは大事ですね。 そういえばPEGA*さんの街スナップも古いものやレトロなものが多いですね。 それらを写真で残し、伝えていくことも写真の原点である記録であり、さらに作品に昇華できると素晴らしいことですね。

    2025年01月11日20時07分

    run_photo

    run_photo

    ガッチャンさん こんばんは。ありがとうございます。 ここは初めて撮影したのでどのように構成するか少し悩み何枚か撮りましたが、結局は最初に撮った写真に落ち着きました。 特に都市風景では「ライン」と「カーブ」を意識するようにしています。

    2025年01月11日20時10分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 よくご存じの場所だったのですね。私はいつも桜木町止まりなのでここでの撮影は初めてです。 プロムナードを意識しながらも横浜税関に視線誘導しタイトルと合致するようにしてみました。 仕事柄は思考は理系的ですが、叙情的な側面を忘れないようにすることで作品に物語を込めることができればと思っています。 プロジェクションマッピングはちょっと行きすぎかもしれませんね(笑)

    2025年01月11日20時21分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 橋脚、柵の新旧の対比を拝見しつつ、誘導されて横浜税関の重厚な歴史建造物に辿りついて行きました(^^) 一つの美しい夜景の中にこの様な歴史の対比を感じれる事は素晴らしい事と思います。海外での経験でモノを大事に扱い使用する事が出来るという事はある意味合理的で先進的な文化と思った事が有ります。 宜しくお願い致します。

    2025年01月11日20時46分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 最終的には歴史的な横浜税関へ。その途中に歴史の対比や移ろいを感じていただこうと。そのように見ていただけて嬉しいです。 私も同様の事を感じました。海外、特に途上国では古いものを大事にしていて、修理や補修しながら使っていく。まさにエコの真髄を見た気がします。

    2025年01月11日21時21分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 新旧の対比なんですね。 ここでもそうですが今の時代は無駄を省いてコストパフォーマンスを求める傾向があるようです。 それに比べると昔の物はがっちり作って力作的なものが多いように感じます。 現代的なものはスッキリした美しさもありますが味が無くなってきた気がします。^^:

    2025年01月11日21時35分

    野良なお

    野良なお

    前作に続き構図良し、色調良し 言う事無し!

    2025年01月11日23時30分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 色々と事情があるのかもしれませんが、古いものは良く造りこまれているなと感じます。 新しいものにも良さはあるのですが、仰る通り味気なさも感じますね。 カメラ機材にも同じことを感じていて、古いカメラの方が個性的で、しっかりしていて、愛着が湧きやすいといった印象でしょうか。

    2025年01月11日23時49分

    run_photo

    run_photo

    野良なおさん こんばんは。ありがとうございます。 構図は「ライン」と「カーブ」を意識し、新旧を対比できるようにしてみました。 色調は仕上げに苦労しましたが、まずまずでしょうか。

    2025年01月11日23時52分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちわ 定番のポイントながら なんと美しい構図でしょう クイーンがこうもバランスよく 画角に入ってくるとはお見事です(^.^) ここに来ると決まって橋脚の下に 潜り込んで撮影しちゃうので 私にはとても気づけない画なのです(^^;

    2025年01月12日15時15分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    横浜素晴らしい建造物沢山ありますね。 益々行ってみたくなりました。

    2025年01月12日17時49分

    run_photo

    run_photo

    hatapooonさん こんばんは。ありがとうございます。 定番なんですね。私はこの近辺は初めてでしたので自分で何かを感じながら被写体と構図構成を練りました。 ここで意識したのは「ライン」と「新旧」というキーワードでした。 橋脚の下からも撮影しましたよ。本日投稿します(^^;

    2025年01月12日18時08分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 横浜は煌めく夜景だけでなく、歴史を感じられる場所も多く残っていて被写体に困らない場所ですね。 今回は短時間だけだったので、次回はしっかりと撮影旅したい場所です。

    2025年01月12日18時09分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ここでこの構図は珍しいですね~ 一番強い邪魔な光を 橋脚で隠して、、、 なるほど(^_-)-☆

    2025年01月13日06時50分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんにちは。ありがとうございます。 何人かの方から定番ながら、あまり見ない構図とのコメントをいただいておりました。 私は初めてでしたので定番かどうかもわかりませんでしたが、プロムナードのラインや新旧の対比などを意識してストーリーを組み立てたので、強い光が邪魔でした。少し移動するとイメージに近くなりました。 恐らく広角で撮られる方が多いのでしょうね。

    2025年01月13日11時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 鉄塔が集結する街
    • Hippy style
    • 螺旋
    • ブルーモーメント
    • 青い時間から夜へ
    • 関門海峡の夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP